ラシカルな中世風に部屋を照らしていたアンティークシャンデリア。真鍮製フレームに曲面のガラスで覆われたランタン型のシャンデリアです。職人によって曲面に作られたクリアガラスは、このシャンデリアの為の手間のかかったガラス。まだ電気が普及していなかった時代の、ロウソクで明りを灯していた時代の燭台の様に、中でろうそくが灯る様な明りがほんわりと灯って。年月を経て落ち着いた輝きになった真鍮の色合いと重厚感がアンティークならではの風合い。部屋や小部屋の照明として雰囲気のある、フレンチアンティークランタンシャンデリアです。


天井から下がる、2灯ロウソクのランタン型のフレンチアンティークシャンデリア。 
天井直付け使用です。シーリングカバーと真鍮チェーンがクラシカルな、美しく天井まで繋がるシャンデリアです。 
透明感のあるガラスとフレームのみの真鍮が明りを部屋中に広げてくれます。 
丸い形のフレームは、このシャンデリアの為に作られたカーブガラスがはめ込まれています。 
LED球はフィラメントが大きく、明るく部屋を照らしてくれます。 
スピンドルの脚付きがさりげなく装飾的です。 
アームが2本伸びた、ロウソクの燭台みたいな電球部。


天井から下がる、2灯ロウソクのランタン型のフレンチアンティークシャンデリア。

天井直付け使用です。シーリングカバーと真鍮チェーンがクラシカルな、美しく天井まで繋がるシャンデリアです。

透明感のあるガラスとフレームのみの真鍮が明りを部屋中に広げてくれます。

丸い形のフレームは、このシャンデリアの為に作られたカーブガラスがはめ込まれています。

LED球はフィラメントが大きく、明るく部屋を照らしてくれます。

スピンドルの脚付きがさりげなく装飾的です。

アームが2本伸びた、ロウソクの燭台みたいな電球部。
サイズ | φ15 x H31(チェーン部+23)cm |
---|---|
年代 | C1930 |
生産国 | フランス |
予想重量 | 約5kg |
配送料 | サガワ160cm 北海道:1,700円 本州:1,000円 四国、九州:1,600円 沖縄:1,700円 |
備考 | 真鍮製に側面はクリアのカーブガラスのランタン型シャンデリア。直配線仕様。取り付け金具類はありません。 L72080bは電球無し。 L72080bLED はE14 4Wクリア曲がりLEDシャンデリア球×2球付き(画像参照)。 ご希望の電球を選んでご注文下さい。 |
コンディション | 使用されていた古い物の為、多少傷や真鍮の錆や黒ずみなどあり年月の経過した雰囲気です。 |

おすすめ商品
121,000円(内税)
88,000円(内税)
398,000円(内税)
23,200円(内税)
58,300円(内税)