12世紀後半〜15世紀、フランスを発祥とするゴシック様式の教会が建築されていた時代、直線的だった教会の椅子は次第に装飾性を増してゆきました。また、椅子の持ち主の権力を象徴する家具として、王侯貴族達は家具職人に豪華な装飾の椅子をオーダーしました。こちらのハイバックチェアは教会で使われていた様です。ロープを編んだようなバーリーツイストレッグの曲線と躍動感で、歪みの美しさを表現しています。クレストレイルとスプラットにはぶどうの葉と実、蔓が曲線を描き広がって、どこまでも伸びる強い生命力を表現しています。座面が飾られたノッティンガムレースには、教会の窓装飾でも見られる四つ葉のクレストレイルに囲まれた花の模様と、アカンサスがつたい、リムはスカラップになって優しく揺れる様に垂れています。クッション性のあるシートになっていて、座り心地も快適です。荘厳なオーク材カーヴィングと、重厚感のあるストレッチャーでしっかり補強された脚元。ダイニングチェアやディスプレーチェアに、1脚でも迫力と存在感のある、彫刻の透け感が美しいフレンチアンティークチェアです。 | ![]() | ||||||||||||||
![]() 教会で使われていたフレンチアンティークハイバックチェア。 | ![]() クレストレイルとスプラットにはぶどうの葉と実、蔓が曲線を描き広がって、どこまでも伸びる強い生命力を表現しています。 | ||||||||||||||
![]() 座面が飾られたノッティンガムレースには、教会の窓装飾でも見られる四つ葉のクレストレイルに囲まれた花の模様と、アカンサスがつたい、リムはスカラップになって優しく揺れる様に垂れています。 | ![]() ロープを編んだようなバーリーツイストレッグの曲線と躍動感で、歪みの美しさを表現しています。 | ||||||||||||||
![]() クッション性のあるシートになっていて、座り心地も快適です。 | ![]() ダイニングチェアやディスプレーチェアに、1脚でも迫力と存在感のある、彫刻の透け感が美しいフレンチアンティークチェア。 | ||||||||||||||
![]() 荘厳なオーク材カーヴィングと、重厚感のあるストレッチャーでしっかり補強された脚元。 |
|

おすすめ商品
121,000円(内税)
88,000円(内税)
398,000円(内税)
23,200円(内税)
58,300円(内税)