フレンチアンティークのナポレオンスツール。美しいシルエットのナポレオン3世様式のスツールです。オットマンやスツールとして、装飾家具の一部に使われていました。ライル(竪琴)の様に曲線を描く両サイドのフレームは、トップに向かって細くなり、くるんと丸まった先にはターニングスピンドルで飾られて。縦ラインの細身のスピンドル装飾が透けて、繊細な印象です。シートにはヴィンテージリネンが張られ、ふかふかとした座り心地。くるみボタン留めで立体感とラグジュアリーな雰囲気、クッションがへたりにくい弾力をうんでいます。脚は華奢な、スピンドル装飾。H型のストレッチャーで安定感と強度も保っています。実は、座面が開けられる様になっていて、デザインされた当時はトイレ椅子として設計されたあろう、陶器をセットする丸い穴が中にあけられている、個性的なスツールです。年月を経過したホワイトペイントとリネンがシャビーシックで優しい雰囲気。部屋のスツールやオットマンとしてや、玄関の靴やブーツを履くための椅子、クロゼットルームの着替え用椅子等として、1脚あるだけで絵になる雰囲気。フレンチアンティークのナポレオンスツールです。 | |||||||||||||||
フレンチアンティークのナポレオンスツール。美しいシルエットのナポレオン3世様式のスツールです。オットマンやスツールとして、装飾家具の一部に使われていました。 | ライル(竪琴)の様に曲線を描く両サイドのフレームは、トップに向かって細くなり、くるんと丸まった先にはターニングスピンドルで飾られて。 | ||||||||||||||
縦ラインの細身のスピンドル装飾が透けて、繊細な印象です。 | シートにはヴィンテージリネンが張られ、ふかふかとした座り心地。くるみボタン留めで立体感とラグジュアリーな雰囲気、クッションがへたりにくい弾力をうんでいます。 | ||||||||||||||
実は、座面が開けられる様になっていて、デザインされた当時はトイレ椅子として設計されたあろう、陶器をセットする丸い穴が中にあけられている、個性的なスツールです。 | 年月を経過したホワイトペイントとリネンがシャビーシックで優しい雰囲気。部屋のスツールやオットマンとしてや、玄関の靴やブーツを履くための椅子、クロゼットルームの着替え用椅子等として、1脚あるだけで絵になる雰囲気。フレンチアンティークのナポレオンスツールです。 | ||||||||||||||
脚は華奢な、スピンドル装飾。H型のストレッチャーで安定感と強度も保っています。 |
|
おすすめ商品
88,000円(内税)
69,300円(内税)
88,000円(内税)
115,500円(内税)
71,500円(内税)