フレンチアンティークのショップカウンターテーブル。フランスのカフェやバー、レストランでドリンクをサービスするカウンターとして活躍してきた、アンティークバーカウンターテーブルです。オーク材のパネル装飾や天板が年月を経た風合いとなった、アンティークカウンター。天板はブラック塗装で、シックで落ち着いた雰囲気。パネルはフランスらしいブルーグレーで、フルーディング彫刻がさり気なく装飾的です。ボトムのモールディングもブラックで、引き締まった印象となって。右上には、Licence IV loi du 24 septembre 1941 とライセンス看板が取り付けられています。1941年9月24日にパリで施行された飲み物の分類に関する法令。その中の第グループである、ラム酒やタフィア、蒸留酒等のアルコールを扱うライセンスプレートです。この法令ではレストランでの販売日や時間帯、製造販売者の記載や広告について等が定められていた様です。反対側は棚になっていて、無垢の木肌がナチュラルな雰囲気。古材の風合いでディスプレーが映え、素材感が魅力的に引き立ってくれます。カフェやバーのカウンターテーブルとしてはもちろん、お店に入って最初に目に付くディスプレー台にしたり、家庭でも気軽に置いて活躍させられそうな奥行き感。長年愛用されてきた風格がアンティークならではの新しいものには出せない、温もりと信頼が生まれる様なフレンチアンティークのショップカウンターテーブルです。 | ![]() | ||||||||||||||
![]() フレンチアンティークのショップカウンターテーブル。フランスのカフェやバー、レストランでドリンクをサービスするカウンターとして活躍してきた、アンティークバーカウンターテーブルです。 | ![]() オーク材のパネル装飾や天板が年月を経た風合いとなった、アンティークカウンター。天板はブラック塗装で、シックで落ち着いた雰囲気。 | ||||||||||||||
![]() パネルはフランスらしいブルーグレーで、フルーディング彫刻がさり気なく装飾的です。ボトムのモールディングもブラックで、引き締まった印象となって。 | ![]() 右上には、Licence IV loi du 24 septembre 1941 とライセンス看板が取り付けられています。1941年9月24日にパリで施行された飲み物の分類に関する法令。その中の第グループである、ラム酒やタフィア、蒸留酒等のアルコールを扱うライセンスプレートです。この法令ではレストランでの販売日や時間帯、製造販売者の記載や広告について等が定められていた様です。 | ||||||||||||||
![]() カフェやバーのカウンターテーブルとしてはもちろん、お店に入って最初に目に付くディスプレー台にしたり、家庭でも気軽に置いて活躍させられそうな奥行き感。 | ![]() 長年愛用されてきた風格がアンティークならではの新しいものには出せない、温もりと信頼が生まれる様なフレンチアンティークのショップカウンターテーブルです。 | ||||||||||||||
![]() 反対側は棚になっていて、無垢の木肌がナチュラルな雰囲気。古材の風合いでディスプレーが映え、素材感が魅力的に引き立ってくれます。 |
|

おすすめ商品
121,000円(内税)
88,000円(内税)
398,000円(内税)
23,200円(内税)
58,300円(内税)