イタリアのファルマチーア(farmacia・薬局)や、エルボリステリア(erboristeria・ハーブ薬局)で使われていたアンティークのキャビネット。大迫力のサイズ感で、壁面一面を飾ってくれる、アンティークキャビネットです。世界最古の薬局サンタ・マリア・ノヴェッラやメディチ家御用達のスペツィエリエ・パラッツォ・ヴェッキオの様に、ルネッサンス文化の中心地、フィレンツェの内装が美しい薬局で、自然素材から作られる薬やクリーム、コスメやフレグランス等が並び飾られているエルボリステリアは、イタリアとフランスでは一般的。棚にずらりと並べられたラテン語ラベルのファーマシーポットの迫力を楽しめる大きなキャビネットです。ペディメントはストレートの面取りモールディング装飾がシンプルでクラシカル。パネル装飾の両開きドアには、古びたアイアンノブとラッチが残っています。ボトムは横に広い収納になっていますが、奥行きが程よいのでちゃんと手が届きます。ざっくりシャビーなニュアンスカラーの塗装は、アンティークならではの色味と風合いで、この色合いは中々出せませんが、どんなアイテムも引き立て、美しく見せてくれる効果があって、とっても使いやすい。高さがあるのですが、そこにぴったりと合わさるのは、フランス製のラダー。1800年ナポレオン1世によってパリに創設されたフランス銀行(Banque de France)で使われていた、鉄製にキャスター付きの重厚なラダーです。上段、中段には、ラダーを上って手を伸ばすのですが、そのしぐさも特別感があって。他にはない個性的なキャビネットとラダーのセットで、世界観が広がります。店舗什器や新築のディスプレースペースの顔として、空間を印象付けたい。イタリアのアンティークキャビネットとフランスのラダーセットです。 | ![]() | ||||||||||||||
![]() イタリアのファルマチーア(farmacia・薬局)や、エルボリステリア(erboristeria・ハーブ薬局)で使われていたアンティークのキャビネット。大迫力のサイズ感で、壁面一面を飾ってくれる、アンティークキャビネットです。 | ![]() 世界最古の薬局サンタ・マリア・ノヴェッラやメディチ家御用達のスペツィエリエ・パラッツォ・ヴェッキオの様に、ルネッサンス文化の中心地、フィレンツェの内装が美しい薬局で、自然素材から作られる薬やクリーム、コスメやフレグランス等が並び飾られているエルボリステリアは、イタリアとフランスでは一般的。棚にずらりと並べられたラテン語ラベルのファーマシーポットの迫力を楽しめる大きなキャビネットです。 | ||||||||||||||
![]() ペディメントはストレートの面取りモールディング装飾がシンプルでクラシカル。 | ![]() パネル装飾の両開きドアには、古びたアイアンノブとラッチが残っています。ボトムは横に広い収納になっていますが、奥行きが程よいのでちゃんと手が届きます。 | ||||||||||||||
![]() ざっくりシャビーなニュアンスカラーの塗装は、アンティークならではの色味と風合いで、この色合いは中々出せませんが、どんなアイテムも引き立て、美しく見せてくれる効果があって、とっても使いやすい。 | ![]() 他にはない個性的なキャビネットとラダーのセットで、世界観が広がります。店舗什器や新築のディスプレースペースの顔として、空間を印象付けたい。イタリアのアンティークキャビネットとフランスのラダーセットです。 | ||||||||||||||
![]() 高さがあるのですが、そこにぴったりと合わさるのは、フランス製のラダー。1800年ナポレオン1世によってパリに創設されたフランス銀行(Banque de France)で使われていた、鉄製にキャスター付きの重厚なラダーです。上段、中段には、ラダーを上って手を伸ばすのですが、そのしぐさも特別感があって。 |
|

おすすめ商品
66,000円(内税)
110,000円(内税)
52,800円(内税)
16,500円(内税)
137,500円(内税)