フレンチアンティークのコーネリーレース(cornely lace)。大ぶりのカーテンやデュヴェカバー等、大胆で美しい、繊細な柄で人気のレースです。軽やかで薄いリネンローン地にたっぷりと施された刺繍は光を通すと模様が際立ち、カーテンや間仕切りパーテーションにもぴったり。所々には網地レースのカットワークが組み合わされています。繊細な細かさと大胆な図案で、熟練のレースの作り手マダムのセンスと技術が伝わって来ます。これだけの刺繍ですが、リネンローン地が透ける様に薄く軽いので、重さをさほど感じさせません。模様を楽しむ飾り方で、窓辺のカーテンとしてや、室内の間仕切りカーテン、又はふわりと掛けて風合いや肌ざわりを感じる飾り方で家具カバー、ベッドのデュヴェカバー等、アイデア次第で取り入れたい。迫力ある美しさで自慢の空間が広がる、フレンチアンティークのコーネリーレースです。 | ![]() | ||||||||||||||
![]() フレンチアンティークのコーネリーレース(cornely lace)。大ぶりのカーテンやデュヴェカバー等、大胆で美しい、繊細な柄で人気のレースです。 | ![]() 軽やかで薄いリネンローン地にたっぷりと施された刺繍は光を通すと模様が際立ち、カーテンや間仕切りパーテーションにもぴったり。 | ||||||||||||||
![]() 繊細な細かさと大胆な図案で、熟練のレースの作り手マダムのセンスと技術が伝わって来ます。これだけの刺繍ですが、リネンローン地が透ける様に薄く軽いので、重さをさほど感じさせません。 | ![]() 模様を楽しむ飾り方で、窓辺のカーテンとしてや、室内の間仕切りカーテン、又はふわりと掛けて風合いや肌ざわりを感じる飾り方で家具カバー、ベッドのデュヴェカバー等、アイデア次第で取り入れたい。 | ||||||||||||||
![]() 迫力ある美しさで自慢の空間が広がる、フレンチアンティークのコーネリーレースです。 | ![]() コーネリーレースとは、チェーンステッチのラインを作ることが出来る足踏みコーネリーマシンを使用し、手作業で刺繍が施されたレース。ミシンの様なマシンを使用するとは言え、手作業の為、膨大な手間と時間を掛けて作られるレースです。1860年、アントワーヌ・ボナズが開発した産業用チェーンステッチマシンの特許をアーコール・コーロニーErcole Cornelyが取得、コーロニー社のcornely machineとして世界中に輸出されています。 | ||||||||||||||
![]() 所々には網地レースのカットワークが組み合わされています。 |
|

おすすめ商品
121,000円(内税)
88,000円(内税)
398,000円(内税)
23,200円(内税)
58,300円(内税)