フランス製のアンティークサロンドール。1920〜30年代に流行した人形で、当時の流行のコスチュームを着ていた、ファッションを楽しむ人形です。貴婦人の私室プドワール(boudoir)やベッドルームに飾られていた、プペドゥサロン(Poupée de salon)、サロンドールです。顔は型押しの下地に布が貼られ、滑らかな顔の凹凸感が美しく表現されています。髪はプラチナブロンドで、くるんとまとめられたアレンジが美しい。顔はペイントで作られていて、目はブラウン。まつ毛もブラウン色で、ふさふさとボリュームがあります。右手と脚のひざ下からは、美しい陶器製で、コスチュームから覗く手足がすらっと素敵に映えてくれます。アンティークのドールドレスを着せてあげたり、アンティークレースやファブリックで手作りしても。少し退廃的な印象にしたければこのまま飾って世界観を演出しても、ぐっと惹きつけられるような存在感を放ってくれます。背が高めの古びた風合いのフレンチアンティークドールです。 | ![]() | ||||||||||||||
![]() ![]() 顔は型押しの下地に布が貼られ、滑らかな顔の凹凸感が美しく表現されています。髪はプラチナブロンドで、くるんとまとめられたアレンジが美しい。 | |||||||||||||||
![]() 14世紀頃はヨーロッパの王妃間でファッションの伝達や友好の証として贈られていた人形は、18世紀頃から、ブルジョア階級のお人形遊び用として流行しました。産業革命後は大量生産により一般の人にも広がりました。美しいコスチュームを楽しむ大人体型のファッションドールや、小さな子の姿をしたベベドール、布で作られた抱き人形。素材もビスクドールや革、布製など、目的や素材も様々に発展してゆきました。 | ![]() 顔はペイントで作られていて、目はブラウン。まつ毛もブラウン色で、ふさふさとボリュームがあります。 | ||||||||||||||
![]() 右手と脚のひざ下からは、美しい陶器製で、コスチュームから覗く手足がすらっと素敵に映えてくれます。 | ![]() アンティークのドールドレスを着せてあげたり、アンティークレースやファブリックで手作りしても。少し退廃的な印象にしたければこのまま飾って世界観を演出しても、ぐっと惹きつけられるような存在感を放ってくれます。 | ||||||||||||||
![]() 背が高めの古びた風合いのフレンチアンティークドールです。 |
|

おすすめ商品
121,000円(内税)
88,000円(内税)
398,000円(内税)
23,200円(内税)
58,300円(内税)