フレンチアンティークの真鍮製ハンドル。小さめな家具の小引出や、シュヴェやスモールキャビネット等の小さな扉のプルノブだった、アンティークハンドルです。ルイ16世様式など、17世紀後期から18世紀初期の家具に良く見られるクラシカルなデザインです。真鍮を贅沢に使用して作られたハンドルは小さめながら重厚感があり、厚みのあるプレートと、丸みのあるハンドルは存在感があります。プレート部分は透かし細工模様になった透明感のある、花柄模様。ボールで留められたハンドルは曲線的で手に馴染み、優雅なシルエットが家具の装飾金具としてポイントになってくれます。扉や引出に下穴を開け、裏からねじで留めて固定するので、正面からはビス留め等が無くすっきりと美しい見た目が保たれます。シュヴェの扉やドロワーズに付けたり、装飾としてアイデア次第で取り入れたい。フレンチアンティークプルノブです。 | ![]() | ||||||||||||||
![]() フレンチアンティークの真鍮製ハンドル。小さめな家具の小引出や、シュヴェやスモールキャビネット等の小さな扉のプルノブだった、アンティークハンドルです。 | ![]() ルイ16世様式など、17世紀後期から18世紀初期の家具に良く見られるクラシカルなデザインです。 | ||||||||||||||
![]() 真鍮を贅沢に使用して作られたハンドルは小さめながら重厚感があり、厚みのあるプレートと、丸みのあるハンドルは存在感があります。 | ![]() プレート部分は透かし細工模様になった透明感のある、花柄模様。 | ||||||||||||||
![]() ボールで留められたハンドルは曲線的で手に馴染み、優雅なシルエットが家具の装飾金具としてポイントになってくれます。 | ![]() 扉や引出に下穴を開け、裏からねじで留めて固定するので、正面からはビス留め等が無くすっきりと美しい見た目が保たれます。 | ||||||||||||||
![]() シュヴェの扉やドロワーズに付けたり、装飾としてアイデア次第で取り入れたい。フレンチアンティークプルノブです。 |
|

おすすめ商品
121,000円(内税)
88,000円(内税)
398,000円(内税)
23,200円(内税)
58,300円(内税)