1600年代のフランスで活躍した有名な詩人、ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ(Jean de La Fontaine)の作品集の5巻。こちらには1669年の作品、Les Amours de Psyche Et de Cupidon(直訳でプシュケーとキューピッドの愛)が装丁されています。ジャン・ド・ラ・フォンテーヌはイソップ寓話を基にした寓話詩で知られている詩人。こちらは、ギリシャ神話に登場する人間の娘プシュケーと、美の女神ウェヌスの息子クピド(キューピッド)との愛の神話を基に、ルイ14世時代のフランスでベルサイユの公園を歩く4人の友人が物語を語るお話のようです。エクリュ色になった紙にはフランス語の文章と、所々には美しいリトグラフ画の挿絵が美しい。装丁もアンティークならではで美しい。モロッコ革にドリュール(金の箔押し)された美しい背表紙で本棚を知的に飾る、アンティークブックです。フランスの家庭やカフェ等ではディスプレーアイテムとして欠かせない、アンティーク本。興味深い内容は勿論、インテリアとしても活躍していた、年月を経過した風合いが魅力的なフレンチアンティークブックです。 | ![]() | ||||||||||||||
![]() 1600年代のフランスで活躍した有名な詩人、ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ(Jean de La Fontaine)の作品集の5巻。 | ![]() こちらには1669年の作品、Les Amours de Psyche Et de Cupidon(直訳でプシュケーとキューピッドの愛)が装丁されています。 | ||||||||||||||
![]() 装丁もアンティークならではで美しい。モロッコ革にドリュール(金の箔押し)された美しい背表紙で本棚を知的に飾る、アンティークブックです。 | ![]() フランスの家庭やカフェ等ではディスプレーアイテムとして欠かせない、アンティーク本。 | ||||||||||||||
![]() 興味深い内容は勿論、インテリアとしても活躍していた、年月を経過した風合いが魅力的なフレンチアンティークブックです。 | ![]() ジャン・ド・ラ・フォンテーヌはイソップ寓話を基にした寓話詩で知られている詩人。こちらは、ギリシャ神話に登場する人間の娘プシュケーと、美の女神ウェヌスの息子クピド(キューピッド)との愛の神話を基に、ルイ14世時代のフランスでベルサイユの公園を歩く4人の友人が物語を語るお話のようです。 | ||||||||||||||
![]() エクリュ色になった紙にはフランス語の文章と、所々には美しいリトグラフ画の挿絵が美しい。 |
|

おすすめ商品
121,000円(内税)
88,000円(内税)
398,000円(内税)
23,200円(内税)
58,300円(内税)