フレンチアンティークのガラス窓付き4枚つづりドア。室内扉に使われていた、アーチ型の木枠格子がデザイン性のあるガラス窓付きドアです。両面とも立体的な面取りモールディングの格子が手の込んだ美しい格子窓部分。格子クリアガラスが明るく優しい雰囲気。その下にはフランスの伝統的なボレクションのパネル装飾。扉の表面に陰影を生み、表情が生まれています。2枚づつヴォレーのような折れ戸になっていて、普段は中央の2枚、必要に応じて4枚とも広げるつくりになっていたようです。表はグリーン塗装、裏はブラウン塗装で、部屋の内装に合わせて塗装を変えられていました。年月を経た古木ならではの温かみのある質感は、ずしりと重厚感があって、アンティークならではの風合いです。日中は自然の光を室内に取り込んでくれて、夜は室内の暖かい明りがほんわりと漏れるガラス窓のあるドアは室内扉として人気。圧迫感を生みがちな扉や壁面に解放感と奥行き感を取り入れてくれます。中の様子を伺えるショップドアやカフェ等の室内扉に。もちろん家庭ではリビングやキッチン、テラスへと通じるドアに。明るいガラス窓がクラシカルな印象の、フレンチアンティークガラスドアです。 | ![]() | ||||||||||||||
![]() フレンチアンティークのガラス窓付き4枚つづりドア。室内扉に使われていた、アーチ型の木枠格子がデザイン性のあるガラス窓付きドアです。 | ![]() 2枚づつヴォレーのような折れ戸になっていて、普段は中央の2枚、必要に応じて4枚とも広げるつくりになっていたようです。 | ||||||||||||||
![]() 両面とも立体的な面取りモールディングの格子が手の込んだ美しい格子窓部分。格子クリアガラスが明るく優しい雰囲気。 | ![]() その下にはフランスの伝統的なボレクションのパネル装飾。扉の表面に陰影を生み、表情が生まれています。 | ||||||||||||||
![]() 表はグリーン塗装、裏はブラウン塗装で、部屋の内装に合わせて塗装を変えられていました。年月を経た古木ならではの温かみのある質感は、ずしりと重厚感があって、アンティークならではの風合いです。 | ![]() 日中は自然の光を室内に取り込んでくれて、夜は室内の暖かい明りがほんわりと漏れるガラス窓のあるドアは室内扉として人気。圧迫感を生みがちな扉や壁面に解放感と奥行き感を取り入れてくれます。 | ||||||||||||||
![]() 中の様子を伺えるショップドアやカフェ等の室内扉に。もちろん家庭ではリビングやキッチン、テラスへと通じるドアに。明るいガラス窓がクラシカルな印象の、フレンチアンティークガラスドアです。 |
|

おすすめ商品
41,800円(内税)
275,000円(内税)
81,400円(内税)
59,400円(内税)
59,400円(内税)