フランスアンティークの壁掛け十字架。ベニティエ(Benitier、聖水盤)として使われていたアンティーククロスです。繊細で美しい真鍮細工で飾られたロココ調デザイン。オーク材製のクロス形ベース部は広がりのあるシルエットで、豪華さがあります。クロス部分はシルバー色のメタル製で、立体的。先端にはハートやロカイユ、アカンサスの透かし模様の真鍮装飾が飾られていて迫力あります。キリストの磔刑の姿はシルバーのメタルで立体的に造形されていて、存在感があります。上にはラテン語「IESVS NAZARENVS REX IVDAEORVM」(ユダヤ人の王、ナザレのイエス)の頭字語、INRIと書かれた罪状書きが掲げられています。ボトムにはロカイユや格子模様が表面に装飾された半円形のメタル製聖水盤が付けられています。ベニティエは、教会堂の入り口に設置され、信者が聖水に指を浸して十字を切り身を清める為に使われていました。または家庭でも、聖水を置き、夜寝る前の子供の額に、母親が聖水に指を浸して十字のしるしをするヨーロッパの習慣があります。壁面に飾れば世界観が広がる、威厳を感じさせる存在感あるアンティーククロス。古びたブラウンとシルバー系の色合いが落ち着いた雰囲気となって。見事な造形のフレンチアンティーククロス十字架です。 | ![]() | ||||||||||||||
![]() フランスアンティークの壁掛け十字架。ベニティエ(Benitier、聖水盤)として使われていたアンティーククロスです。 | ![]() 上にはラテン語「IESVS NAZARENVS REX IVDAEORVM」(ユダヤ人の王、ナザレのイエス)の頭字語、INRIと書かれた罪状書きが掲げられています。 | ||||||||||||||
![]() キリストの磔刑の姿はシルバーのメタルで立体的に造形されていて、存在感があります。 | ![]() ボトムにはロカイユや格子模様が表面に装飾された半円形のメタル製聖水盤が付けられています。ベニティエは、教会堂の入り口に設置され、信者が聖水に指を浸して十字を切り身を清める為に使われていました。または家庭でも、聖水を置き、夜寝る前の子供の額に、母親が聖水に指を浸して十字のしるしをするヨーロッパの習慣があります。 | ||||||||||||||
![]() 壁面に飾れば世界観が広がる、威厳を感じさせる存在感あるアンティーククロス。古びたブラウンとシルバー系の色合いが落ち着いた雰囲気となって。 | ![]() 繊細で美しい真鍮細工で飾られたロココ調デザイン。オーク材製のクロス形ベース部は広がりのあるシルエットで、豪華さがあります。クロス部分はシルバー色のメタル製で、立体的。先端にはハートやロカイユ、アカンサスの透かし模様の真鍮装飾が飾られていて迫力あります。 | ||||||||||||||
![]() 見事な造形のフレンチアンティーククロス十字架です。 |
|

おすすめ商品
121,000円(内税)
88,000円(内税)
398,000円(内税)
23,200円(内税)
58,300円(内税)