フランスのショップで使われていたアンティークのサイドボード。大迫力のサイズ感で、壁面一面を飾ってくれる、アンティークサイドテーブルです。横に広いサイドボードは部屋のリビングとダイニング空間とを分ける間仕切り代わりにしたり、テレビボードにしたり、ショップカウンター風に使ったりと、アイデア次第で取り入れたい。天板はうっすら塗装が残ったナチュラルな木肌で、年月を経た古木の風合いがアンティークならではの味となっています。全体のざっくりシャビーなニュアンスカラーの塗装は、アンティークならではの色味と風合いで、この色合いは中々出せませんが、どんなアイテムも引き立て、美しく見せてくれる効果があって、とっても使いやすい。フロントにはそれぞれ種類の違う古金具が味のある、両開きのパネル扉が3か所付いて。棚板が1段あって、たっぷり収納力があります。サイドボードとしてオブジェを飾ったり、天板の上に飾り棚を合わせれば迫力あるディスプレーキャビネットとしても活躍してくれます。店舗什器や新築のディスプレースペースの顔として空間を印象付けたい、大迫力のフレンチアンティークサイドボードです。 | ![]() | ||||||||||||||
![]() フランスのショップで使われていたアンティークのサイドボード。大迫力のサイズ感で、壁面一面を飾ってくれる、アンティークサイドテーブルです。 | ![]() 横に広いサイドボードは部屋のリビングとダイニング空間とを分ける間仕切り代わりにしたり、テレビボードにしたり、ショップカウンター風に使ったりと、アイデア次第で取り入れたい。 | ||||||||||||||
![]() 全体のざっくりシャビーなニュアンスカラーの塗装は、アンティークならではの色味と風合いで、この色合いは中々出せませんが、どんなアイテムも引き立て、美しく見せてくれる効果があって、とっても使いやすい。 | ![]() 天板はうっすら塗装が残ったナチュラルな木肌で、年月を経た古木の風合いがアンティークならではの味となっています。 | ||||||||||||||
![]() フロントにはそれぞれ種類の違う古金具が味のある、両開きのパネル扉が3か所付いて。棚板が1段あって、たっぷり収納力があります。 | ![]() サイドボードとしてオブジェを飾ったり、天板の上に飾り棚を合わせれば迫力あるディスプレーキャビネットとしても活躍してくれます。 | ||||||||||||||
![]() 店舗什器や新築のディスプレースペースの顔として空間を印象付けたい、大迫力のフレンチアンティークサイドボードです。 |
|

おすすめ商品
41,800円(内税)
275,000円(内税)
81,400円(内税)
59,400円(内税)
59,400円(内税)