フレンチアンティークのウォールナット製パネルドア。フロストの型押しされたプレスガラスで、表面はフラットなガラスではなくウェーブがかった手作りのガラスの為、光が差した時のきらめきが違ってなおさら柔らかい輝きを作ってくれます。室内扉や納屋扉として使われていた、古びた風合いが魅力的なアンティークドアです。丸みを帯びたロココ調に特徴的な流れる様な彫刻が装飾的で、パネルの立体感が陰影を生み、表情のあるパネル扉となっています。アンティークの鉄製の外付けラッチや鍵穴プレートなどが残っていて、古金具の味わいがポイントとなっています。、裏面はホワイト塗装になっていて、長年愛用されて古びた風合い。パネル装飾の表情ある扉として、外国らしい部屋の内装の雰囲気造りに取り入れたい。年月を経てかなりクラッキングが見られる味のあるペイントの風合いと、古木ならではの温かみのある質感は、アンティークでしか出せません。拘りの内装が自慢のショップドアやカフェ等の室内扉として。または納屋ドア、個室への扉として。このまま立てかけて壁面ディスプレーにして、お気に入りの空間を創り上げても、雰囲気たっぷりに仕上がります。古びた質感が合わせる家具やアイテムをぐっと引き立ててくれる、フレンチアンティークのパネルドアです。 | ![]() | ||||||||||||||
![]() フレンチアンティークのウォールナット製パネルドア。 | ![]() 表面はフラットなガラスではなくウェーブがかった手作りのガラスの為、光が差した時のきらめきが違ってなおさら柔らかい輝きを作ってくれます。 | ||||||||||||||
![]() アンティークの鉄製の外付けラッチや鍵穴プレートなどが残っていて、古金具の味わいがポイントとなっています。 | ![]() 裏面はホワイト塗装になっていて、長年愛用されて古びた風合い。 | ||||||||||||||
![]() パネル装飾の表情ある扉として、シャンペトルシャビーな外国らしい部屋の内装の雰囲気造りに取り入れたい。 | ![]() 年月を経てかなりクラッキングが見られる味のあるペイントの風合いと、古木ならではの温かみのある質感は、アンティークでしか出せません。 | ||||||||||||||
![]() 拘りの内装が自慢のショップドアやカフェ等の室内扉として。または納屋ドア、個室への扉として。このまま立てかけて壁面ディスプレーにして、お気に入りの空間を創り上げても、雰囲気たっぷりに仕上がります。 |
|

おすすめ商品
59,400円(内税)
32,400円(内税)
38,500円(内税)
220,000円(内税)
245,025円(内税)