フレンチアンティークの4段チェスト。アップルウッドとウォルナッツの木肌が美しいアンティークチェストです。年月を経た木肌を見るとナチュラル、ドライ、ラスティック、といった形容詞が思い浮かぶでしょうか。高さと、幅のある天板はカウンターテーブルにしたり、ディスプレーサイドボードとしても活躍するでしょう。引出表面はウォルナッツを貼り合わせる事によって実用的な軽さや、景観的な軽やかさの中にひとつまみの重厚感を加えています。金具は真鍮製の鋳物、豊作のシンボルと言われているドングリが模られています。側面は林檎をを使用しており、WW1当時の材木不足や実用性、審美性に応えようとする職人達の工夫と技術を感じさせる名品です。脚はかかとのような裾広がりの台形で安定感があります。キッチンやダイニングの食器やカトラリー入れにしながら、テーブルでお茶を入れたりとちょっとした作業が出来るブッフェキャビネットとしてや、たっぷりと収納しながら天板のディスプレースペースにはお気に入りのオブジェで自分らしい世界観を創り上げたい部屋の装飾家具として。または大きさを活かしたショップ什器として、美容室やショップのカウンターテーブルや、ちょっとした作業台として、収納しながらディスプレーを楽しめるでしょう。 | |||||||||||||||
フレンチアンティークの4段チェスト。アップルウッドとウォルナッツの木肌が美しいアンティークチェストです。 | 金具は真鍮製の鋳物。ずっしりとしているので当時の物でしょう。 | ||||||||||||||
豊作のシンボルと言われているドングリが模られています。 | 引出表面はウォルナッツを貼り合わせる事によって実用的な軽さや、景観的な軽やかさの中にひとつまみの重厚感を加えています。 | ||||||||||||||
天板のディスプレースペースにはお気に入りのオブジェで自分らしい世界観を創り上げたい部屋の装飾家具として。 | 側面は林檎をを使用しており、WW1当時の材木不足や実用性、審美性に応えようとする職人達の工夫と技術を感じさせる名品です。 | ||||||||||||||
脚はかかとのような裾広がりの台形で安定感があります。 |
|
おすすめ商品
88,000円(内税)
69,300円(内税)
88,000円(内税)
11,000円(内税)
115,500円(内税)