フレンチアンティーククロッシェレース K42010b| フレンチアンティーク家具ロココ調ブロカントのお店【パディントン】

フレンチアンティーククロッシェレース K42010b

花柄モチーフ編みが連続する透け感あるフレンチアンティーククロッシェレース
型番 K42010b
販売価格 0円(内税)
SOLD OUT

フレンチアンティークのクロッシェレース。花柄モチーフが連続した正方形のアンティークレースです。ホワイトのコットン糸と1本のかぎ針で編まれていて、透け感があるのにしっかりとした風合いで、少し光沢感がありてろんとしていて、柄が映えます。花びらのようなスカラップリムのシルエットが美しく際立ちます。広い網地模様が透け感を出しながら大きく広がる、透明感のあるデザインです。クロッシェレースは400年頃から作られ始め、様々なモチーフ編みパターンや編みの技法があり、1800年代に人気となりました。テーブルやシュヴェの上に敷いて、ピシェやオブジェを優しく引き立てたり、キャビネットの棚板やシェルフに敷いて、ブロカント小物と優しい雰囲気を創り上げて。またはバスケットの目隠しカバーとしてふんわり掛けたり。様々な用途で活用のできる、手編みのフレンチアンティーククロッシェレースです。
アンティークレースの種類と歴史についてはこちら

1
2
花柄モチーフが連続した正方形のアンティークレースです。
3
ホワイトのコットン糸と1本のかぎ針で編まれていて、透け感があるのにしっかりとした風合いで、少し光沢感がありてろんとしていて、柄が映えます。
4
花びらのようなスカラップリムのシルエットが美しく際立ちます。
5
広い網地模様が透け感を出しながら大きく広がる、透明感のあるデザインです。
6
クロッシュレーレースは400年のの歴史があり、様々な模様で1800年代に、人気の編み物になりました。
7
テーブルやシュヴェの上に敷いて、ピシェやオブジェを優しく引き立てたり、キャビネットの棚板やシェルフに敷いて、ブロカント小物と優しい雰囲気を創り上げて。
8
またはバスケットの目隠しカバーとしてふんわり掛けたり。様々な用途で活用のできる、手編みのフレンチアンティーククロッシェレースです。
サイズ 36×36 cm
年代 C1920
生産国 フランス
予想重量 約40g
配送料 レターパックライト
全国一律370円
備考 ホワイトリネンの鍵編みクロッシュレース。糸が太くて濃淡がはっきりしています。
コンディション アンティーク品のため、所々解れ、や欠損部分ありの古い年代の物です。