フレンチアンティークのグリニー窯のアンティークピシェ。水差しや花瓶等として使われていた、ぽってり厚い100年を超え大切に使われてきたアンティークピシェです。エクリュに変化した陶器に小鳥がさえずる姿をアカンサスリーフの間から覗くロココ調模様がの濃紺で転写プリントされています。グリニー窯は、フランスリヨンから20kg南下したArborasの街に1828年創業し、皇室御用達の窯元として一番古いメーカーです。現在では閉窯していますので、綺麗な状態で残っているお品としてはかなり希少の物です。ボディはぷっくら膨らんだ曲面的な形で、美しいシルエット。バックスタンプにArboras Grygny(アルバラス グリニー)製と入っています。古い陶器の証として、暑い部分は少し貫入が入って古い陶器のニュアンスが可憐でディスプレイにも懐かしい雰囲気になります。庭にあった花やハーブの葉をナチュラルにミックスして活けたいフレンチアンティークのピシェです.。 | ![]() | ||||||||||||||
![]() 水差しや花瓶等として使われていた、ぽってり厚い100年を超え大切に使われてきたアンティークピシェピシェです。 | ![]() エクリュに変化した陶器に小鳥がさえずる姿をアカンサスリーフの間から覗くロココ調模様がの濃紺で転写プリントされています。 | ||||||||||||||
![]() グリニー窯は、フランスリヨンから20kg南下したArborasの街に1828年創業し、皇室御用達の窯元として一番古いメーカーです。 | ![]() 現在では閉窯していますので、綺麗な状態で残っているお品としてはかなり希少の物です。 | ||||||||||||||
![]() 古い陶器の証として、暑い部分は少し貫入が入って古い陶器のニュアンスが可憐でディスプレイにも懐かしい雰囲気になります。 | ![]() 庭にあった花やハーブの葉をナチュラルにミックスして活けたいフレンチアンティークのピシェです.。 | ||||||||||||||
![]() バックスタンプにArboras Grygny(アルバラス グリニー)製と入っています。 |
|

おすすめ商品
198,000円(内税)
29,700円(内税)
398,000円(内税)
121,000円(内税)
38,500円(内税)