フレンチアンティークのモノグラムガラスカップ。エナメルの盛り上げ絵付けで美しいゴールド色のモノグラムイニシャルがハンドペイントされて、リムにはゴールドのラインが施されています。チェコのボヘミアングラス製のカップはカリガラスと呼ばれ、炭酸カリによる高い透明度と固さが特徴の、水晶の様なガラスです。とっても薄くて軽くて、手作りガラス細工の繊細な質感です。光にかざして見るとうるうるとした質感で、所々気泡があって、温もりのある風合い。イニシャルやメッセージ、有名な建物が描かれたり、洗礼や巡礼の記念、お祝い等に贈り物として、様々なモチーフが絵付けされたり、エッチングされたカップが当時良く使われていました。こちらも大切な人への贈り物だったと思われる、シンプルながらとても気品が感じられるコップです。あまりに薄くて繊細なので、そっと飾りたい、儚げで美しいフレンチアンティークのモノグラムガラスです。 | ![]() | ||||||||||||||
![]() フレンチアンティークのモノグラムガラスカップ。 | ![]() エナメルの盛り上げ絵付けで美しいゴールド色のモノグラムイニシャルがハンドペイントされて、リムにはゴールドのラインが施されています。 | ||||||||||||||
![]() チェコのボヘミアングラス製のカップはカリガラスと呼ばれ、炭酸カリによる高い透明度と固さが特徴の、水晶の様なガラスです。 | ![]() とっても薄くて軽くて、手作りガラス細工の繊細な質感です。光にかざして見るとうるうるとした質感で、所々気泡があって、温もりのある風合い。 | ||||||||||||||
![]() 大切な人への贈り物だったと思われる、シンプルながらとても気品が感じられるコップです。 | ![]() 裏面からはベージュ色のエナメル塗料が見えます。下地にベージュ色で盛り上げ絵付けをし、表面をゴールド塗料で塗って仕上げています。 | ||||||||||||||
![]() 底は山の様に少しとがっています。あまりに薄くて繊細なので、そっと飾りたい、儚げで美しいフレンチアンティークのモノグラムガラスです。 |
|

おすすめ商品
121,000円(内税)
88,000円(内税)
398,000円(内税)
23,200円(内税)
58,300円(内税)