フレンチアンティークのサルグミンヌ製プレート。ロレーヌ地方にあるサルグミンヌ(Sarreguemines)窯で生産されたプレートです。お皿自体が立体的に作られていて、花の様なスカラップリムに、流れる様な曲線模様と所々ビーディングが中央に向かって流れて。白い陶器に映えるブルーの柄は、蔓バラやクレマチス、カーネーションやなでしこ等様々な種類の花が曲線模様に沿う様に描かれ、花の傍には小さな蝶が飛んでいます。バックスタンプには1860年から1922年まで使用されていたマーク付き。壁模様の王冠の下にはロレーヌの紋章と、メーカー名は無く、植物スワッグ柄です。日常使いしやすいサイズ感で、アンティークの陶器でいつもの料理も印象的になるテーブルに。可憐な花と美しい曲線が優雅で優しい印象です。料理が映える器としてはもちろん、ディスプレーオブジェとしてブロカント小物とディスプレーしたり、小物入れ等にしても。アイデアで取り入れたいフレンチアンティークのサルグミンヌ製プレートです。 | ![]() | ||||||||||||||
![]() フレンチアンティークのサルグミンヌ製プレート。ロレーヌ地方にあるサルグミンヌ窯で生産されたプレートです。 | ![]() お皿自体が立体的に作られていて、花の様なスカラップリムに、流れる様な曲線模様と所々ビーディングが中央に向かって流れて。 | ||||||||||||||
![]() 白い陶器に映えるブルーの柄は、蔓バラやクレマチス、カーネーションやなでしこ等様々な種類の花が曲線模様に沿う様に描かれ、花の傍には小さな蝶が飛んでいます。 | ![]() 日常使いしやすいサイズ感で、アンティークの陶器でいつもの料理も印象的になるテーブルに。 | ||||||||||||||
![]() 可憐な花と美しい曲線が優雅で優しい印象です。料理が映える器としてはもちろん、ディスプレーオブジェとしてブロカント小物とディスプレーしたり、小物入れ等にしても。 | ![]() アイデアで取り入れたいフレンチアンティークのサルグミンヌ製プレートです。 | ||||||||||||||
![]() バックスタンプには1860年から1922年まで使用されていたマーク付き。壁模様の王冠の下にはロレーヌの紋章と、メーカー名は無く、植物スワッグ柄です。 |
|

おすすめ商品
121,000円(内税)
88,000円(内税)
398,000円(内税)
23,200円(内税)
58,300円(内税)