フレンチアンティークのハンドル。キャビネットのハンドルだった、重厚感のある大きめなアンティークハンドルです。プレート部分はシンメトリーで、トップにはフリルのリボンにロゼッタの花形が可愛く飾られて。ボトムにはアカンサスリーフデザイン。ハンドルの付け根のプレートはラウンド形に盛り上がり、アカンサスの葉とビーディングで縁どられています。ハンドルはしっかりと太さがあり、中央とカーブ部にはロープ飾り、立体的にアカンサスの葉がつたい、付け根にはハスク模様がデザインされています。ハンドルの裏にはC.MICHAUと刻印入りで、名のあるメーカーか職人による物である事が伺えます。19世紀に作られたハンドルで、ゴールドの様な金色が年月を経過して黒ずみ、凹み部分は黒く、凸部分はゴールド色がキラリと顔を出し輝いています。磨けばピカピカのゴールド色になりそうですが、敢えて古びた色合いを楽しむのもアンティークならではの魅力。全体のバランスとして少し沿っていて、ハンドルを上げ下げするとプレートが少し動くコンディションなので、平らな面に取り付けるなら付け根の調節等、少し工夫が必要です。ドロワーズに付けたり、装飾としてアイデア次第で取り入れたい。美しい装飾的なモチーフとずしりとした重厚感の、1800年代後半に作られた歴史を感じさせるフレンチアンティークハンドルです。 | ![]() | ||||||||||||||
![]() フレンチアンティークのハンドル。キャビネットのハンドルだった、重厚感のある大きめなアンティークハンドルです。 | ![]() プレート部分はシンメトリーで、トップにはフリルのリボンにロゼッタの花形が可愛く飾られて。 | ||||||||||||||
![]() ボトムにはアカンサスリーフデザイン。ハンドルの付け根のプレートはラウンド形に盛り上がり、アカンサスの葉とビーディングで縁どられています。 | ![]() ハンドルはしっかりと太さがあり、中央とカーブ部にはロープ飾り、立体的にアカンサスの葉がつたい、付け根にはハスク模様がデザインされています。 | ||||||||||||||
![]() ハンドルの裏にはC.MICHAUと刻印入りで、名のあるメーカーか職人による物である事が伺えます。 | ![]() 19世紀に作られたハンドルで、ゴールドの様な金色が年月を経過して黒ずみ、凹み部分は黒く、凸部分はゴールド色がキラリと顔を出し輝いています。磨けばピカピカのゴールド色になりそうですが、敢えて古びた色合いを楽しむのもアンティークならではの魅力。 | ||||||||||||||
![]() 全体のバランスとして少し沿っていて、ハンドルを上げ下げするとプレートが少し動くコンディションなので、平らな面に取り付けるなら付け根の調節等、少し工夫が必要です。ドロワーズに付けたり、装飾としてアイデア次第で取り入れたい。美しい装飾的なモチーフとずしりとした重厚感の、1800年代後半に作られた歴史を感じさせるフレンチアンティークハンドルです。 |
|

おすすめ商品
121,000円(内税)
88,000円(内税)
398,000円(内税)
23,200円(内税)
58,300円(内税)