1890年代イギリス製のヴィクトリアンスケールプレート。アンティークスケールのお皿として使われていました。光沢感のある白い陶器製に美しい図柄がプリントされています。ラテン語でjustitia virtutum regina(正義は美徳の女王)とモットーが書かれ、ローマ神話の正義の女神、ユースティティアjustitiaの姿がシンボリックです。手にした剣と天秤は「剣なき秤は無力、秤なき剣は暴力」、目隠しは「法の下の平等」を表しています。正義のタロットカードや、司法、裁判の公平さを表すシンボル等に用いられます。中世に始まったロンドンの金細工師貿易のギルドThe Worshipful Company of Goldsmiths社のモットーとしても知られ、貴金属を公式に査定することを示しています。古くは貴金属を量るスケールとしてデザインされ、ブッチャーや家庭用のキッチンスケールとしても活躍していたようです。陶器製なので、お肉やチーズ等のグローサリーや料理に使いやすい。お皿だけなので、平らなデジタルスケールのお皿として使えば、キッチンがアンティークな雰囲気に。スケールプレートだけでなく、サービスプレートとしてハムやチーズといったアペタイザーやフィンガーフードを飾ってもテーブルが華やかになります。女神ユースティティアの柄が美しい、イギリスアンティークのヴィクトリアンスケールプレートです。 | ![]() | ||||||||||||||
![]() 1890年代イギリス製のヴィクトリアンスケールプレート。アンティークスケールのお皿として使われていました。光沢感のある白い陶器製に美しい図柄がプリントされています。 | ![]() ラテン語でjustitia virtutum regina(正義は美徳の女王)とモットーが書かれ、ローマ神話の正義の女神、ユースティティアjustitiaの姿がシンボリックです。手にした剣と天秤は「剣なき秤は無力、秤なき剣は暴力」、目隠しは「法の下の平等」を表しています。正義のタロットカードや、司法、裁判の公平さを表すシンボル等に用いられます。 | ||||||||||||||
![]() 中世に始まったロンドンの金細工師貿易のギルドThe Worshipful Company of Goldsmiths社のモットーとしても知られ、貴金属を公式に査定することを示しています。 | ![]() 古くは貴金属を量るスケールとしてデザインされ、ブッチャーや家庭用のキッチンスケールとしても活躍していたようです。 | ||||||||||||||
![]() 陶器製なので、お肉やチーズ等のグローサリーや料理に使いやすい。お皿だけなので、平らなデジタルスケールのお皿として使えば、キッチンがアンティークな雰囲気に。 | ![]() スケールプレートだけでなく、サービスプレートとしてハムやチーズといったアペタイザーやフィンガーフードを飾ってもテーブルが華やかになります。 | ||||||||||||||
![]() 女神ユースティティアの柄が美しい、イギリスアンティークのヴィクトリアンスケールプレートです。 |
|

おすすめ商品
121,000円(内税)
88,000円(内税)
398,000円(内税)
23,200円(内税)
58,300円(内税)