イギリスの作曲家、オルガニストのジョン・ステイナー(Sir John Stainer)著の、The Organ。ステイナーは聖歌隊、大学や大聖堂のオルガニストとして活躍し、退職後はオックスフォードの大学の音楽教授になりました。この本はオルガン演奏の為の入門書で、前半にはオルガンの歴史や構造、理論、後半には練習用スコア等が掲載されています。両手で鍵盤と、脚でペダルを踏む3本のスコアがオルガンならではです。英語なので読みやすく、音楽好きにとってコレクタブルなアンティークミュージックブック。ハードカバーの表紙も素敵で、カーキ色地に、星や月桂樹の葉、フルーツ等がデザインされた、クラシカルなデザイン。ブラックの背表紙にはゴールドの型押し文字が輝いています。チャペルや教会、音楽教室等でアンティークオルガンにディスプレーしたり、ミュージックシェルフを飾ったり。程よいサイズ感が存在感のあるオブジェとして活躍してくれます。1909年発行のヴィクトリアンな雰囲気のイギリスアンティークのミュージックブックです。 | ![]() | ||||||||||||||
![]() イギリスの作曲家、オルガニストのジョン・ステイナー(Sir John Stainer)著の、The Organ。 | ![]() 英語なので読みやすく、音楽好きにとってコレクタブルなアンティークミュージックブック。ハードカバーの表紙も素敵で、カーキ色地に、星や月桂樹の葉、フルーツ等がデザインされた、クラシカルなデザイン。 | ||||||||||||||
![]() この本はオルガン演奏の為の入門書で、前半にはオルガンの歴史や構造、理論、後半には練習用スコア等が掲載されています。 | ![]() ステイナーは聖歌隊、大学や大聖堂のオルガニストとして活躍し、退職後はオックスフォードの大学の音楽教授になりました。 | ||||||||||||||
![]() ブラックの背表紙にはゴールドの型押し文字が輝いています。 | ![]() チャペルや教会、音楽教室等でアンティークオルガンにディスプレーしたり、ミュージックシェルフを飾ったり。程よいサイズ感が存在感のあるオブジェとして活躍してくれます。 | ||||||||||||||
![]() 1909年発行のヴィクトリアンな雰囲気のイギリスアンティークのミュージックブックです。 |
|

おすすめ商品
121,000円(内税)
88,000円(内税)
398,000円(内税)
23,200円(内税)
58,300円(内税)