キャリックマクロスレース K20030| フレンチアンティーク家具ロココ調ブロカントのお店【パディントン】

キャリックマクロスレース K20030

花とリボン刺繍モチーフが透けるチュール地に映えるキャリックマクロスレース
型番 K20030
販売価格 0円(内税)
SOLD OUT

フレンチアンティークのキャリックマクロスレース。チュールレースの軽やかな透け感とモスリン地の刺繍でしっかりしたモチーフが際立つ、キャリックマクロスレース(carrickmacross lace)。くるんと躍動的なリボンと、大きな花柄がつくり上げられています。細長い明り取りの窓やカフェカーテンとしてはもちろん、部屋の間仕切りカーテンや棚の目隠し、ディスプレーにと使われていました。窓辺のカーテンとしてや、部屋や空間を間仕切るパーテーションとして天井から吊るしたり。空間に吊るして光を通すと柄が一層浮き上がって美しい模様がより楽しめます。アンティークならではの年月を経過した風合いが雰囲気のある、美しいモチーフと年月を経過した風合いが魅力のフレンチアンティークのキャリックマクロスレースです。
キャリックマクロスレースとは、1820年代にアイルランドCarircmacrossで誕生しました。チュールレース地に薄いリネン生地やモスリン生地を重ね、カットワークの様にモチーフをコーチングステッチしてゆく技法です。ダイアナ妃やキャサリン妃のウェディングドレスにも使われました。

アンティークレースの種類と歴史についてはこちら

キャリックマクロスレースカーテン
ロココ調アンティークレース
フレンチアンティークのキャリックマクロスレース。
キャリックマクロスレース
チュールレースの軽やかな透け感とモスリン地の刺繍でしっかりしたモチーフが際立つ、キャリックマクロスレース(carrickmacross lace)。
カリックマクロスレース
くるんと躍動的なリボンと、大きな花柄がつくり上げられています。
アンティークレース
明り取りの窓やカフェカーテンとしてはもちろん、部屋の間仕切りカーテンや棚の目隠し、ディスプレーにと使われていました。
フレンチレース
窓辺のカーテンとしてや、部屋や空間を間仕切るパーテーションとして天井から吊るしたり。空間に吊るして光を通すと柄が一層浮き上がって美しい模様がより楽しめます。
アンティーク雑貨
美しいモチーフと年月を経過した風合いが魅力のフレンチアンティークのキャリックマクロスレースです。
アンティークレース販売
キャリックマクロスレースとは、1820年代にアイルランドCarircmacrossで誕生しました。チュールレース地に薄いリネン生地やモスリン生地を重ね、カットワークの様にモチーフをコーチングステッチしてゆく技法です。ダイアナ妃やキャサリン妃のウェディングドレスにも使われました。
サイズW44 x H228cm
年代C1900
生産国フランス
予想重量約140g
配送料定形外郵便250g
全国一律350円
備考ホワイトのキャリックマクロスレース。カーテンリングやポール通し等はありません。
コンディション使用されていた古い物の為、ほつれやしみ、切れ(画像参照)等あり年月を経過した風合い。