キャリックマクロスコーネリーパネル K45065| フレンチアンティーク家具ロココ調ブロカントのお店【パディントン】

キャリックマクロスコーネリーパネル K45065

ローズとアカンサスリーフのキャリックマクロスレースのアンティークレース
型番 K45065
販売価格 0円(内税)
SOLD OUT

フレンチアンティークのキャリックマクロスパネルカーテン。薄い綿ローン地に機械刺繍されたコーネーリーレースにチュールレースにローン地で刺繍されたキャリックマクロスレース(carrickmacross lace)の、アンティークレースです。シャトーで使われていたカーテンです。地になるチュールレースにローン生地を重ねて、花や葉などの美しい模様をチェーンステッチし、透かす為に不要なリネン地部分を取り除いたカットワーク刺繍です。まるで絵画のような、大胆に施された柄が迫力あり、曲線を屈指してアカンサス模様がローン地の濃淡でモチーフがくっきり浮かび上がります。L型に40センチのキャリックマクロスをアカンサスリーフの流れる模様の刺繍でコーネリレースを縁どっています。チェーンステッチを重ねた濃い部分と、ローン地の白い部分、チュールレースの透けた部分とで濃淡が使用され、より表現力が増して美しいレースの中の最高グレードとされています。年月を経過し、より柔らかく味わい深い風合いとなって、新品レースでは出せない魅力があります。明り取り窓のタピストリーとして、吹き抜けや高さのある窓に、または画像のようにソファに掛けたり、壁面ディスプレーにと自由に取り入れたい。フレンチアンティークのリネンキャリックマクロスレースカーテンです。
キャリックマクロスレースとは、1820年代にアイルランドCarircmacrossで誕生しました。チュールレース地に生地を重ね、カットワークの様にモチーフをコーチングステッチしてゆく技法です。ダイアナ妃やキャサリン妃のウェディングドレスにも使われました。



アンティークレースの種類と歴史についてはこちら

1
2
薄い綿ローン地に機械刺繍されたコーネーリーレースにチュールレースにローン地で刺繍されたキャリックマクロスレース(carrickmacross lace)の、アンティークレースです。
3
地になるチュールレースにローン生地を重ねて、花や葉などの美しい模様をチェーンステッチし、透かす為に不要なリネン地部分を取り除いたカットワーク刺繍です。
4
まるで絵画のような、大胆に施された柄が迫力あり、曲線を屈指してアカンサス模様がローン地の濃淡でモチーフがくっきり浮かび上がります。
5
L型に40センチのキャリックマクロスをアカンサスリーフの流れる模様の刺繍でコーネリレースを縁どっています。
6
チェーンステッチを重ねた濃い部分と、ローン地の白い部分、チュールレースの透けた部分とで濃淡が使用され、より表現力が増して美しいレースの中の最高グレードとされています。
7
アイデア次第で、部屋や空間を間仕切るパーテーションとして天井から吊るしたり、窓辺や空間に吊るして光を通すと柄が一層浮き上がって美しい模様がより楽しめます。
8
チュールレース地に生地を重ね、カットワークの様にモチーフをコーチングステッチしてゆく技法です。ダイアナ妃やキャサリン妃のウェディングドレスにも使われました。

サイズ W134×L184cm
年代 C1900
生産国 フランス
予想重量 約260g
配送料 5
本州:1000円
東北・中国・四国.近畿:1,210円
北海道・九州:1,400円
沖縄:1,490円
備考 キャリックマクロスレースとローン地に機械刺繍されたコーネリーレースのパネルカーテン。
コンディション アンティーク品のため、所々解れ、や欠損部分ありの古い年代の物です。