ナポレオン三世時代に流行した、パリの郊外シャンティで作られたシャンティーレース。皇妃ウージェニーが愛した黒のシルク製が当時流行しましたが、こちらは珍しく希少なエクリュ色レースです。起源は17世紀、コンデ家のプリンセスが修道院の女性にレースを編ませ、当初は生成り色をしていました。その後シルクを黒に染めたものが一般的となりました。細いボビン糸で緻密に編まれたナポレオン3世時代のモチーフが繊細で美しく、花やスカラップフリルの模様がしっかり入っているのに、風の様にふわりと軽やか。ストールの様に巻いたり、高級感と時代の経過を感じさせるディスプレーに加えたり。アイデアで取り入れたい、フレンチアンティークのシャンティレースです。 | ![]() | ||||||||||||||
![]() 上品なスカラップフリルが美しいシルエットで、引いて見た時も、近づいてじっくり見た時もそれぞれ美しい、フレンチアンティークのシャンティレース。 | ![]() ストールの様にしたり、ディスプレーとして取り入れても程よい長さが使いやすい。 | ||||||||||||||
![]() フリルが波打つ、美しいシルエットは、デザインの美しさが伝わってきます。 | ![]() 裾は片側は切りっぱなし、片側は編み閉じられています。 | ||||||||||||||
![]() 花柄とスカラップフリル、ドット柄が軽やかに、しっかりと編みこまれています。 | ![]() 軽やかで、細い、繊細なボビンレースは、透け感が魅力です。 | ||||||||||||||
![]() エクリュ色のフレンチアンティークレースです。 |
|

おすすめ商品
198,000円(内税)
69,300円(内税)
29,700円(内税)
398,000円(内税)
121,000円(内税)