- Home >
- BlogTop >
- 店舗プランニング 施工例
- >
- アンティークステンドグラスがある賃貸
アンティークステンドグラスがある賃貸

リフォームを初めて、約1ケ月です。
ドア枠の取り付けが終わりその後、初めて姿を現したウオークインクローゼット!????
のはずだったのですが、
受験生を持つ母としては、
この空間が、カマクラのようにほっこり
そして、まさに集中できそうな小部屋2畳です
納戸としては広すぎる!?
子供部屋としては、狭すぎる?!勉強部屋としては暗すぎる?!
だけれど、何かに集中できそうな!
10月13日(金)朝の姿
しかし、次の今日14日はというと、・・・・
明り取り窓に
イギリスの、 ステンドグラスがはめ込まれ
うっすらと明かりを受けて
放つ輝きが
部屋全体に癒しを与えてくれるかのごとく
効果は現わすのか?
それは無理とか、
無駄とかと、思わない
未知数の、一手間のアクセントで・・・・・。
それが、この光とガラスに写る優雅さを姿形にしたオブジュとなって目に映る偶然が、
この上なく、やった~感があって
アンティークのリアルに奥深い、神秘的な魅力を感じています
この仕事を初めて、
お客様のイメージに合わせてセレクトするたびに、
夢を見ることが多くなって、
”予知夢”がやってきて、
現実よりも先に、その実際を触れてみると、忘れられなくて、
予言通り行うしか考えられなくなるのです
だから、大工さんにとっては、いつも大変・・・・のはずなのですが、
”いいね!さぁ~!どうしようかね!”の口癖で
ある程度の施工に疾駆八苦することもありますが、
あれこれを感えることが楽しくて、少年のように工作する大工さんの姿を見たり、
パディントンヒルのリフォームを楽しみながらとても充実しています
人生の中でのストレス解消
あと10日もすると、皆様に、実際、お部屋公開できるかどうかまで来ています
賃貸の条件等、詳細は、ここで公開できるように準備していま~す
お楽しみに
店舗プランニング 施工例の最新記事
-
CATEGORY : 店舗プランニング 施工例UPDATE : 2023/07/03
-
CATEGORY : 店舗プランニング 施工例UPDATE : 2023/02/07
-
CATEGORY : 店舗プランニング 施工例UPDATE : 2022/10/11
-
CATEGORY : 店舗プランニング 施工例UPDATE : 2022/05/07