CATEGORY :
アンティークのある暮らし
UPDATE :
2018/06/23(土)
パディントンの アンティーク一軒家ハウススタジオ fairy nest paddington。
レンタル料金、詳細です。
お申込みの際には、注意事項を良くご確認下さい。
ご利用料金
スチール撮影
23,000円 (1時間)
最低ご利用時間
4時間
ムービー撮影
23,000円 (1時間)
最低ご利用時間
4時間
&nb ...
CATEGORY :
アンティークのある暮らし
UPDATE :
2018/06/23(土)
フレンチアンティークショップ パディントンの、アンティークのある一軒家、 パディントンの アンティーク一軒家ハウススタジオ fairy nest paddington。
ハウススタジオとしてレンタル致します。
木製コンサバトリーと、本当に古い建具や部材をふんだんに使い建築された、本物のアンティークな自慢の一軒家です。
アンティークに囲まれた空間で、ワークショップやお教室を開いたり、お茶会、撮影会、等に。
個人、商用どちら ...
CATEGORY :
お客様スナップアルバム
UPDATE :
2018/06/01(金)
採用させていただいた方から抽選で毎月4名様まで
パディントンオリジナルTシャツをお送りします♪
詳細はこちらから
シャンペトルな雰囲気 を目指して
2018年06月01日
柔らかく光沢感が美しく雰囲気のあるレーヨンサテン張りの、ふんわりクッション性のあるアンティークハンガーに飾られているのは、コレクションのアンティークシュシュとトウシューズ。
落ち着いたトーンで世界観が創りあげ ...
CATEGORY :
今日の更新
UPDATE :
2018/06/01(金)
フランスアンティークやヨーロッパのアンティーク家具、アンティーク雑貨を扱うパディントンです。店舗販売、ウェブショップ両方でお買い物が出来ます。今日の更新 Todays では今月の新商品入荷情報と、更新情報をいち早くご紹介します。フレンチアンティーク、アンティーク家具の専門店パディントンでは、毎日5点から10点を更新しています。ほとんどが一点物なので毎日チェックしてくださいね!
年に数回、フランスやヨーロッパに直接買い付け、コンテナ ...
CATEGORY :
アンティーク用語集
UPDATE :
2018/05/25(金)
エストニアの家具メーカー、 ルテルマ の歴史と商品の紹介
ルテルマ (Luterma)とは
ルテルマとは、1877年、エストニアの首都、タリン(Tallinn)にアレキサンダー・マーティン・ルーサー(Alexander Martin Luther)によって創業された、木製家具メーカー、A.M. Luther社(A.M. Luther Woodworking Company)で製造された製品のトレードネームです。
[captio ...
CATEGORY :
今日の更新
UPDATE :
2018/05/03(木)
フランスをはじめヨーロッパのアンティーク家具やアンティーク雑貨を扱うアンティークショップ、パディントンです。新商品入荷情報と、更新情報をいち早くご紹介します。フレンチアンティーク、アンティーク家具の専門店パディントンでは、毎日5点から10点を更新しています。ほとんどが一点物なので毎日チェックしてくださいね!
年に数回、フランスやヨーロッパに直接買い付け、コンテナで入荷した商品を毎日更新している、アンティークショップ、パディントン。 ...
CATEGORY :
今日の更新
UPDATE :
2018/04/03(火)
フランスやヨーロッパのアンティークを扱うアンティークショップ、パディントンです。到着したばかりのコンテナから、新商品入荷情報と、更新情報をいち早くご紹介します。フレンチアンティーク、アンティーク家具の専門店パディントンでは、毎日5点から10点を更新しています。ほとんどが一点物なので毎日チェックしてくださいね!
年に数回、フランスやヨーロッパに直接買い付け、コンテナで入荷した商品を毎日更新している、アンティークショップ、パディントン ...
CATEGORY :
店舗プランニング 施工例
UPDATE :
2018/03/23(金)
世界に一つの巡り合ったアンティークのアイテムを少し手を加えるだけで低コストで個性的な暮らしにヒントが見つかる空間を創る提案をしているパディントンです。
ファクトリー風スタジオ リノベーション施工例
[caption id="attachment_3223" align="aligncenter" width="600"] 大きな作業テーブルやスツールのある、ファクトリー風な空間に。[/caption]
今回は築40年の古い4階 ...
CATEGORY :
アンティーク用語集
UPDATE :
2018/03/21(水)
いつの時代も人々を虜にするアンティークレース。フランスやヨーロッパで作られ続けたレースの、種類ごとの特徴や歴史をご紹介します。
レースの歴史
レースのもとは、太古の人が作ってていた魚編みや衣服の装飾と言われています。古代エジプトではドロンワーク技法、古代ローマではボビンが使われていました。古代西アジアではフリンジを編むマクラメ技法があり、ボビンレースのもとになっていると言われています。
中世時代、古くは600年代頃から、教会の ...
CATEGORY :
お客様スナップアルバム
UPDATE :
2018/03/19(月)
フランス風のハイセンスなタイル張りの洗面室
2018年03月19日
マンションをリフォームされる際に、フレンチタイルを選んで頂いたY様。
さらっとマットな風合いとフランスタイルの伝統柄が使われたセメントタイルを
サルドゥバン(洗面室)に取り入れています。
洗面室に関しては妻はナチュラルな雰囲気、私はインダストリアルな感じを志向していたのであのような着地となりました。
個人的には六角形のジオメトリックなタイルが良か ...