- Home >
- BlogTop >
- アンティーク家具とは
- >
- アンティーク家具人気ランキング~ご家庭・一人暮らし向け~
アンティーク家具人気ランキング~ご家庭・一人暮らし向け~
テーブル、チェアー、チェスト、キャビネット……など、数あるアンティーク家具の中でも、どういったアイテムが好まれているのでしょうか? ここでは、ご家庭や一人暮らしのインテリア用に人気のアンティーク家具(パディントン調べ)を、ランキング形式でご紹介し、その魅力に迫ります。
【家庭用アンティーク家具 人気ランキング】
第1位 フレンチサイドテーブル
アンティーク家具らしい存在感と、使い勝手の良いサイズで人気ランキング堂々の1位に輝いたのは、「フレンチサイドテーブル」。小物を飾ってお気に入りのコーナーを作ったり、コーヒーテーブルとして使ったりと、さまざまな使い方が出来るのが人気の理由です。
デザインも豊富なのが特徴。優雅なカーブを描く、天板とカブリオールレッグ(動物の脚を模した形状)が魅力のルイ15世スタイルや、ボビンレッグやツイストレッグが華やかなオークカービング、天板や引出に職人技が冴える精緻なインレイ細工(元となる素材を彫り、異なる素材をはめ込み装飾する技法)を施し、角や足先に繊細なオルモル装飾(ブロンズなどに金メッキをして、家具に加工した装飾)を施したインレイテーブルなど、魅力的なデザインが揃っています。
関連商品
パディントンのドレッサー・サイドテーブル商品一覧はこちらから
第2位 フレンチパインテーブル
フレンチカントリースタイルのインテリアには、不可欠と言われる「フレンチパインテーブル」。温かみのある木肌と、素朴でナチュラルな味わいを好む方が多いようです。
木地を生かして仕上げたオールドパインのテーブルは、定番の人気アイテム。シンプルな角脚にナチュラルな天板のものが中でも人気。スモークブルー×ブラウンなど、ニュアンスのあるバイカラーで塗装したデザインも、フレンチらしいエスプリが多くのファンを集めています。
カトラリー(ナイフやフォークなど)などを収納できるドロワー(引出し)がついたものや、幕板にカットワーク(布地をレース模様に切り抜いたもの)を施したクラフト感(手作りのぬくもり)あふれるデザインも人気があります。
第3位 ルイ15世テーブル
繊細なカービング、職人技が冴えるオーク材の寄木細工の天板、優雅で重厚感のあるフォルム、華奢なカブリオールレッグ……。ルイ15世テーブルは、アンティークテーブルの魅力を詰め込んだアイテムと言えるでしょう。長い年月を経て飴色に輝く木肌は、アンティークファンなら誰でも魅了されるはずです。金彩を施したタイプのルイ15世テーブルは、絢爛で華やかさがあり、宮廷家具にふさわしい気品にあふれています。近年大人気になっているシャビーシック(時を経て、古びた風合い)なインテリアには、パウダーピンクやホワイト塗装のルイ15世テーブルが人気。格調高い家具が時を経て醸し出す寂びた風合いは、素晴らしい存在感を放ちます。
関連商品
第4位 ナポレオンチェア
総合人気ランキング4位。アンティークチェアだけで見るとトップになったのは、「ナポレオンチェア」。そこにあるだけでクラシカルな空気感を醸し出す、魅力あふれる逸品。ボビンターニングと呼ばれる、木玉の付いたスピンドル(木軸)が特徴的な背もたれと、脚部の美しさにはファンが多く、座るためだけではなくディスプレイチェアとして求める人も多いアイテムです。
座布が美しいロマンティックな「ナポレオントワ」や、優美なフォルムを黒の塗装が引き締める「ブラックチェア」も、根強い人気があります。
関連商品
第5位 フレンチガラスキャビネット
一人暮らしの部屋に、フレンチガラスキャビネットを。その圧倒的な存在感は、部屋全体のイメージをアンティークな趣に変えてくれます。お気に入りの食器や雑貨などのコレクションを飾れば、収納を兼ねたディスプレイコーナーが簡単に作れるのも、ガラスキャビネットの大きな魅力。ニュアンスカラーに塗装されたガラスキャビネットは、シャビーシックな室内の主役的存在です。ウォールナッツなど上質な木肌を生かした深い彫刻が施された、重厚感のあるキャビネットは、現代風なインテリアにも馴染みやすく人気がある一品です。
関連商品
アンティーク家具とはの最新記事
-
CATEGORY : アンティーク家具とはUPDATE : 2017/02/17
-
CATEGORY : アンティーク家具とはUPDATE : 2015/02/05
-
CATEGORY : アンティーク家具とはUPDATE : 2015/01/15
-
CATEGORY : アンティーク家具とはUPDATE : 2014/12/10