アンティークの知りたい基礎知識|アンティーク家具を取り入れたお部屋作りや、アンティーク家具のお手入れ方法をご紹介しています。せひ参考にしてください!

ロココ調とは

「ロココ調」は、絶対王政が支配したヨーロッパの頂点、フランスの宮廷に咲き誇った家具調度品の金彩と彫刻が織りなすフランスの歴史を物語る様式です。

ロココ調アルモワール装飾家具,アンティーク家具,ロココ調,グスタヴィアンスタイル,グスタヴィアン様式,gustavien,彫刻の家具1

ロココ調装飾家具のアルモワールキャビネット

>>>>ロココ調の家具、ロカイユ模様と呼ばれる、貝やフルーツなどの盛り付け模様が
手彫された家具もロココ調と呼ばれていますが、護身用の意味が込められているとか。
アルモワールキャビネットはリネンや新装品などを収納していた寝室用の家具でしたが、最近人気なのはシェルフの棚になっていてお気に入りの陶器や、コレクションを見せて収納のキャビネットとして人気なのです。

ルイ15世(在位1715-1774年)からルイ16世(在位1774-1792年)時代にフランスで流行った様式ロココ調の起源はバロック建築様式が王室貴族のインテリアだったため権力を象徴する彫刻と金とが織りなす豪華なスタイルでした。

フランス国ルイ15世,アンティーク家具,ロココ調,グスタヴィアンスタイル,グスタヴィアン様式,gustavien,彫刻の家具2

フランス国王ルイ15世(在位1715-1774年)

ロココ調の時代といえば、ヴェルサイユ宮殿ですが、フランス王朝ルイ14世が1682年に建設をしてから、ルイ15世王朝時代に手を加えて完成しました。その装飾に施された豪華なロカイユ模様で、彫刻師が精魂込めて彫刻された装飾を保つ家具や建造物を総称したのがロココ様式です。

ルイ15世フレンチソファ,アンティーク家具,ロココ調,グスタヴィアンスタイル,グスタヴィアン様式,gustavien,彫刻の家具3

フレンチアンティークのルイ15世ソファ

>>>>背もたれやフレーム、脚にも曲線でデザインされており、
鹿足のヒズメのつま先に、繊細な花模様が施された
ヴェルサイユ宮殿の談話室にも置かれていた
ルイ15世スタイル2シーターソファ

 

グスタヴィアンとは

グスタフ3世,アンティーク家具,ロココ調,グスタヴィアンスタイル,グスタヴィアン様式,gustavien,彫刻の家具4

スウェーデン国王グスタフ3世(在位1771~1792)

「グスタヴィアン」とは、スェーデンがグスタフ3世(1771年~1792年)の王政時代に

ルイ15世の影響を受けバロック様式だったドロットニングホルム宮殿を

ロココ調を真似たのが、始まりでしたが、バロック様式から華やかなロココスタイルを取り入れて改築されるようになりました。

グスタヴィアン様式のイネス風,アンティーク家具,ロココ調,グスタヴィアンスタイル,グスタヴィアン様式,gustavien,彫刻の家具5

ペールグレーとホワイトのツートンカラーが落ち着いた印象のベッドルームを飾る装飾家具達。

その装飾をグスタビアン(グスタヴィアン)様式と呼ばれ、およそ20年間の王政しか存在されない貴重な時代の家具なのです。

最初は王宮や貴族の間で使われていたため、金色のゴージャススタイルでしたが、

市民に普及していくに従い、ブルーグレーやペールグリーン、年月を経過した様なベージュとホワイト、

石膏の様なマットホワイト等、淡い色調へと変化していきました。
家具としては大きめで、ひび割れた様なシャビーな風合いだったり、シンプルながら彫刻等の装飾が細かく凝っているデザインが特徴です。

現代のグスタヴィアンスタイルの起源となっているスタイルですが、
フランスでも13年前Parisでデザイナー、イネスさんが流行らせたのをきっかけに、
インテリアを取り入れるブームがありましたが、

アンティーク家具,ロココ調,グスタヴィアンスタイル,グスタヴィアン様式,gustavien,彫刻の家具

ルイ15世様式のドレッサー。白とグレーのカラーリングがグスタヴィアン風です。

今、なお大人可愛い雰囲気の、白とグレーのコンビネーションスタイルがとても人気のカラーとして、
取り入れやすいスタイルになっています。

関連商品

リボンとローズカーヴィングのアンティークミラー
ローズのスワッグを模したカーヴィングのあるプチシャトーのアンティークミラー