アンティークの知りたい基礎知識|アンティーク家具を取り入れたお部屋作りや、アンティーク家具のお手入れ方法をご紹介しています。せひ参考にしてください!

フランスのリュネヴィル窯で作られた陶器や磁器。その歴史をご紹介 リュネヴィルとは フランス、ロレーヌ地方のムルト=エ=モゼル県にあるリュネヴィル。 古くは女神ディアーナを信仰する、月Lunaと名前が入った、Lunae-villeという地名で、10世紀にリュネヴィル城が築かれました。 17世紀以降、ロレーヌ公国となり、歴代のロレーヌ公はリュネヴィルに暮らしています。 18世紀、近郊のサン=クレマンで採れる粘土を元に、 ...
アンティークをセンス良く取り入れた内装に興味があるけれど、 どういう物をどのように取り入れていけば、センス良く見せられる内装になるのか!? 取り合わせの材料を調達したらいいのか!? 何も知識のない方はどこから、手を付けたらいいのか、迷うと思います。 実際の所、建築会社や設計士さんでも得な分野と不得意な材だったりする アンティークの古材は、正直私たちのようなアンティークショップの担当が取り扱ってきた経験からコーデイネートのお手伝 ...
浅草の気になるカフェNo.1,古民家リノベーション9
  [caption id="attachment_2152" align="aligncenter" width="480"] 浅草の古民家をセルフリノベーションして、まだ完成していないカフェをopenの””chocolate JESUS"[/caption] 【気になるcafe No.1の古民家リノベーション カフェジーザス】 Cafeの入り口から黄色いアンティークの扉を開けると、 まばゆいほどの可愛いジオメト ...
パリ風サロン,成田の美容室,内装,リノベーション,アンティークタイル,セメントタイル
[caption id="attachment_2129" align="aligncenter" width="408"] 千葉県成田駅 西口3分K-Oneビル1F オーナーのJinさんが一人で2席を切り盛りしている。[/caption] 【アンティークタイルでパリ風サロンopen】 パリ風サロン成田の美容室Sapong 10年位技術を学び日本へ、帰国され、千葉県成田市に去年美容室、ヘアーサロンをオープンされました! そのテク ...
フランスからロココ調のアンティーク家具や店舗のディスプレイになるアンティーク雑貨やオブジェなどを毎日更新しています。コンテナで入荷した商品をこちらの新着案内」にていち早く知ることができる新商品おすすめ情報コーナーです。毎日の生活にアンティークを取り入れるアイデアを毎日更新してご紹介する、今日の更新、【TODAY'S】新商品入荷情報です。 涼しい秋になり、テラス席での休憩や食事が心地よい季節。パリだけで1万件あると言われるカフェやレ ...
フランスの歴史の中で受け継がれ、愛用されてきた、生活に欠かせない生地の歴史や、その魅力をご紹介します。 フランスのプリント生地の歴史 16世紀末頃、当時織り糸での色の表現をしていたルイ14世時代のフランスに、 東インド会社からインド更紗の美しい生地が伝えられます。 当時のフランスはブルジョア層にはウールや絹、庶民にはリネンが一般的でした。 装飾は職人による刺繍で、プリント技術がありませんでした。 コットン生地の豊富なデザイン ...
アンティークトランク,パイレーツオブカリビアーン風,シップストランク,レザーソファ,クラブソファー,カンパーニュスタイル,アンティーク家具
[caption id="attachment_2038" align="aligncenter" width="640"] 好きなアンティークとキッチンツールで毎日を丁寧に暮らす手作りの生活[/caption]   【カンパーニュースタイル】 アンティークの宿る家造りで、フレンチシャビーな山小屋を手に入れた @rustique_officiel様の完成祝いに行ってきました。 山頂の更地に自分が好きな物だけを集め ...
毎日の生活にアンティークを取り入れるアイデアや入荷情報などをいち早く毎日更新してご紹介する情報紹介のおすすめ情報 温もりと心地よさが人気の、ナチュラルな木の質感が伝わるインテリア。 古木の乾燥して固くしまった木目や、あえてざっくりと荒く、マットな質感。 そういった質感が今、人気となっています。 カフェやフローリスト、雑貨屋さん等で人気の理由は、アイテムをぐっと魅力的に引き立ててくれるから。 また、さりげないものでも絵になる ...
フレンチアンティーク家具,今日の更新情報,新商品情報
毎日の生活にアンティークをお取り入れるアイデアや入荷情報などをいち早く毎日更新してご紹介する情報紹介のおすすめ情報 バルコニーへと続く格子窓ガラスのテラスドアや、木枠格子のグレモン錠付きの窓。フランスのアパルトマンの窓は細長く、木製のヴォレーと組み合わせて飾られている窓辺が見られます。憧れの木製窓で、ロココ調のグレモンハンドルで開閉する古いアパルトマン風の窓辺を演出出来る、フランス直輸入のアンティーク窓やドアが、入荷しています。 ...
[caption id="attachment_1901" align="aligncenter" width="480"] パディントンの、リフォーム産業フェア2017出展ご案内。[/caption] パディントンでは、東京ビックサイトで行われます、リフォーム産業フェア2017に7/11(火),12(水)の2日間出展しています。パディントンブースでは、アンティークドアやアンティーク風タイルのセメントタイルの施工例や、行列の店創り ...