- Home >
- BlogTop >
- アンティーク家具とは
- >
- アンティーク家具人気ランキング~お店向け~
アンティーク家具人気ランキング~お店向け~

おしゃれなカフェや美容院には、アンティーク家具が使われていることが多いですよね。人々と長い年月を過ごしてきたアンティーク家具が醸し出す、ゆったりとした空気感は、新建材では創れないテイストです。ここではカフェや美容院など、ショップに人気のアンティーク家具を、パディントンオリジナルのランキング形式でご紹介します。
【ショップ用アンティーク家具 人気ランキング】
第1位 フレンチアイアンドア
ショップ用アンティーク家具第1位に選ばれたのは、「フレンチアイアンドア」。店舗のファサード(前面)を飾り、ショップを訪れるお客様に、最初にアピールすることができるアイテムです。
かつてフランスの家庭やアパルトマンの扉だったアイアンドアには、フレンチらしい合理性とエスプリが香り立つような存在感があり、ドア1枚で見事にエントランスの雰囲気を作り上げます。スモーキーピンクやダスティーグリーンなど、ニュアンスのあるカラーリングもシャビー(時を経て、古びた風合い)なインテリアを引き立てるため人気を誇っています。
-
高さのある天窓付きのフレンチアンティークのアイアンドア。両開きで迫力があります。
-
パリの歴史あるアパルトマンに入る扉。アイアングリル窓と木製扉がクラシカルで重厚感があります。
関連商品
第2位 ショップカウンターテーブル
古きフランスのさまざまな店舗で、カウンターとして使われていたテーブルが人気です。業種や取り扱う商品によって少しずつ異なるデザインは、使われていた店にまつわる物語を今にも語り出しそうな存在感を放ちます。オーク(ナラの木)やオールドパインを使った堅牢な造りと実用美、経年変化した味わいが、ショップの空間に深みを与えます。商品の陳列台として、レジカウンターとして、さまざまな用途として使えるのも魅力。ドロワー(引出し)付きが多いので、収納としても活用出来ます。
-
片面はパネル装飾、片面は収納になっているショップカウンターテーブル。年月を経た木の温もりが老舗の風格をプラスして。
-
美容室の受付カウンターテーブル。立ったまま作業がしやすい高さが便利です。
関連商品
第3位 フレンチクラブソファー
経年変化した味わいを楽しむ革椅子と言えば、「フレンチクラブソファー」。もとは貴族や領主が集まるハイソサエティな社交場、クラブのサロンに置かれていた椅子です。上質な厚手のレザーを贅沢に使い、クッション性にこだわって作られたソファーは、使われた年月によって2つとない風合いを持つ逸品です。円熟したアンティークレザーのフレンチクラブソファーをカフェやバーラウンジに置けば、芳醇でラグジュアリーな存在感が、インテリアに高級感を加えてくれます。
-
1台で高級感と癒しの空間を広げてくれる存在感のあるクラブソファ。
-
ヴィンテージレザーソファは居心地が重要なカフェやラウンジ等でも人気です。
関連商品
第4位 ファクトリーライト
数多くのアンティーク家具を抑えて、ランクインした「ファクトリーライト」。中でもエナメルライトやメタルライトが人気です。
エナメルライトとは、ホーロー製のペンダントライトのことです。
大きなシェードのエナメルライトは、インテリアの空間で印象的なオブジェクトになり、小さなシェードのエナメルライトは、置いた一角にアンティークなアクセントを加えます。エナメルは使っている中で傷がつき、そこから錆が生じます。アンティークの場合、この傷は、「当たり」と呼ばれる寂びた味わいになります。シャビーなテイストのインテリアには、欠かせません。
メタルライトとはメタル製の重厚感ある照明です。大きなものは工場のトラス式三角屋根にならんで連なる姿をお手本に、配線むき出しの天井から下げたスタイルがマッチし、小さめなペンダントタイプはテーブルカウンターで手元を照らすダウンライトとして人気です。
-
長年人気の、エナメルシェードライト。室内外の間接照明や、看板を照らす照明に。
-
工場で使われていたファクトリーライト。インダストリアルデザインが魅力です。
-
フランスで見つけた、プロジェクターライトやファクトリーライト等が天井から吊るされたインダストリアルなカフェの内装。
関連商品
第5位 フレンチヴォレー
木製パネルやルーバー式の雨戸、よろい戸の、フレンチヴォレーが人気アイテムにランクイン。近年のシャビーテイストの流行を裏付けるラインナップです。フレンチヴォレーは建具として、置き型パーテーションとして、さらにデコレーションツールとしてさまざまに活用することが出来ます。壁に立てかけるだけでアンティークな雰囲気が生まれ、小型のヴォレーを商品の後ろに置けばシャビーなビジュアルプレゼンテーションに。剥がれた塗装の風合いは、まさにおしゃれなショップの代名詞のようです。
-
手軽にフレンチアンティークな空間を作れるアンティークヴォレー。木製パネルにシャビーペイントが魅力的です。
-
カットワークが入っていたり、ルーバーの羽があるヴォレーもディスプレーの幅が広がり人気です。
関連商品
パディントンのフレンチ折れ戸・ヴォレー 商品一覧はこちらから
アンティーク家具とはの最新記事
-
CATEGORY : アンティーク家具とはUPDATE : 2017/02/17
-
CATEGORY : アンティーク家具とはUPDATE : 2015/02/05
-
CATEGORY : アンティーク家具とはUPDATE : 2015/01/15
-
CATEGORY : アンティーク家具とはUPDATE : 2014/12/10