CATEGORY :
今日の更新
UPDATE :
2017/11/02(木)
毎日の生活にアンティークを取り入れるアイデアや入荷情報などをいち早くご紹介する情報紹介のおすすめ情報。
アンティークのある暮らしを創るコーディネーター、パディントンがお勧めする取り入れ方のアイデアやディテールをご紹介しながら、フランスからコンテナで届く新入荷情報を一番早く、ご紹介します。毎日5点から10点を更新していますのでほとんどが一点物なので毎日チェックしてくださいね!
年に数回、フランスやヨーロッパに直接買い付け、コンテナ ...
CATEGORY :
店舗プランニング 施工例
UPDATE :
2017/10/11(水)
[caption id="attachment_2367" align="aligncenter" width="408"] 初めて打ち合わせから2.3週間後に仕上げた、ラフスケッチ[/caption]
[caption id="attachment_2265" align="aligncenter" width="360"] 漆喰壁が完成を待ちかねています[/caption]
外装は、吹き付けやサイディングの仕上がりでヨーロピ ...
CATEGORY :
今日の更新
UPDATE :
2017/10/03(火)
毎日の生活にアンティークのある暮らしを創るコーディネーターのパディントンがお勧めする取り入れ方のアイデアやディテールをご紹介しながら、フランスからコンテナで届く新入荷情報を一番早く、御紹介するコーナーで毎日5点から10点を更新していますのでほとんどが一点物なので毎日チェックしてくださいね!
年に数回、フランスやヨーロッパに直接買い付け、コンテナで入荷した商品を毎日更新している、アンティークショップ、パディントン。ロココ調のアンティ ...
CATEGORY :
アンティーク用語集
UPDATE :
2017/10/03(火)
フランスのリュネヴィル窯で作られた陶器や磁器。その歴史をご紹介
リュネヴィルとは
フランス、ロレーヌ地方のムルト=エ=モゼル県にあるリュネヴィル。
古くは女神ディアーナを信仰する、月Lunaと名前が入った、Lunae-villeという地名で、10世紀にリュネヴィル城が築かれました。
17世紀以降、ロレーヌ公国となり、歴代のロレーヌ公はリュネヴィルに暮らしています。
18世紀、近郊のサン=クレマンで採れる粘土を元に、 ...
CATEGORY :
店舗プランニング 施工例
UPDATE :
2017/09/26(火)
アンティークをセンス良く取り入れた内装に興味があるけれど、
どういう物をどのように取り入れていけば、センス良く見せられる内装になるのか!?
取り合わせの材料を調達したらいいのか!?
何も知識のない方はどこから、手を付けたらいいのか、迷うと思います。
実際の所、建築会社や設計士さんでも得な分野と不得意な材だったりする
アンティークの古材は、正直私たちのようなアンティークショップの担当が取り扱ってきた経験からコーデイネートのお手伝 ...
CATEGORY :
おすすめコーディネート
UPDATE :
2017/09/06(水)
[caption id="attachment_2152" align="aligncenter" width="480"] 浅草の古民家をセルフリノベーションして、まだ完成していないカフェをopenの””chocolate JESUS"[/caption]
【気になるcafe No.1の古民家リノベーション カフェジーザス】
Cafeの入り口から黄色いアンティークの扉を開けると、
まばゆいほどの可愛いジオメト ...
CATEGORY :
店舗プランニング 施工例
UPDATE :
2017/09/06(水)
[caption id="attachment_2129" align="aligncenter" width="408"] 千葉県成田駅 西口3分K-Oneビル1F オーナーのJinさんが一人で2席を切り盛りしている。[/caption]
【アンティークタイルでパリ風サロンopen】
パリ風サロン成田の美容室Sapong
10年位技術を学び日本へ、帰国され、千葉県成田市に去年美容室、ヘアーサロンをオープンされました!
そのテク ...
CATEGORY :
今日の更新
UPDATE :
2017/09/01(金)
フランスからロココ調のアンティーク家具や店舗のディスプレイになるアンティーク雑貨やオブジェなどを毎日更新しています。コンテナで入荷した商品をこちらの新着案内」にていち早く知ることができる新商品おすすめ情報コーナーです。毎日の生活にアンティークを取り入れるアイデアを毎日更新してご紹介する、今日の更新、【TODAY'S】新商品入荷情報です。
涼しい秋になり、テラス席での休憩や食事が心地よい季節。パリだけで1万件あると言われるカフェやレ ...
CATEGORY :
アンティーク用語集
UPDATE :
2017/08/31(木)
フランスの歴史の中で受け継がれ、愛用されてきた、生活に欠かせない生地の歴史や、その魅力をご紹介します。
フランスのプリント生地の歴史
16世紀末頃、当時織り糸での色の表現をしていたルイ14世時代のフランスに、
東インド会社からインド更紗の美しい生地が伝えられます。
当時のフランスはブルジョア層にはウールや絹、庶民にはリネンが一般的でした。
装飾は職人による刺繍で、プリント技術がありませんでした。
コットン生地の豊富なデザイン ...
CATEGORY :
おすすめコーディネート
UPDATE :
2017/08/21(月)
[caption id="attachment_2038" align="aligncenter" width="640"] 好きなアンティークとキッチンツールで毎日を丁寧に暮らす手作りの生活[/caption]
【カンパーニュースタイル】
アンティークの宿る家造りで、フレンチシャビーな山小屋を手に入れた
@rustique_officiel様の完成祝いに行ってきました。
山頂の更地に自分が好きな物だけを集め ...