CATEGORY :
店舗プランニング 施工例
UPDATE :
2012/10/23(火)
最近の賃貸事情では、大抵、集成パルプ材に木製風プリントシート張りですが、枠や建具が、プリント偽物をつけていることに恥じてきて大地から育った自然の木製にオーガニックの安心感と美しさが先日、見学に来てくれたお客様には、”ここの枠がきれい”と、随分と通なお言葉
[caption id="" align="aligncenter" width="360"] アンティークパインドアと相性ぴったりな雰囲気のドア枠。[/caption]
...
CATEGORY :
アンティークのある暮らし
UPDATE :
2012/10/21(日)
以前にもご紹介したように
外壁にアンティークのコッツウォルズストーンを使用した独特のハチミツの風合いが、
お気に入りなので…
皆さんにも、その良さを実感していただくきたくて...
[caption id="" align="aligncenter" width="332"] アンティークのコッツウォルズストーンが出迎えてくれるエントランス。賃貸マンションとは思えない、アンティークハニーストーンの贅沢な創り。[/capti ...
CATEGORY :
店舗プランニング 施工例
UPDATE :
2012/10/19(金)
天然石の魅力は掘り出された貴重な鉱物が噴入していて、クリスタルの原石、石英がフンダンに見つける事ができますたまに、大きな固まりを見つけると満足な気持ちを持てる余裕が、お金持ちになったようで自己満足だけですが・・・とても嬉しい発見 コッツウォルズストーンのハニーカラーは、古ければ古いほど黄色い濃厚な蜂蜜色で色斑があったり不均一で、それが雄大な凹凸となるのです新しい石は、単一の色でコンクリート色に近い単調なグレイだったりしますそんな訳で、フ ...
CATEGORY :
店舗プランニング 施工例
UPDATE :
2012/10/14(日)
リフォームを初めて、約1ケ月です。ドア枠の取り付けが終わりその後、初めて姿を現したウオークインクローゼット!????のはずだったのですが、受験生を持つ母としては、この空間が、カマクラのようにほっこりそして、まさに集中できそうな小部屋2畳です納戸としては広すぎる!?子供部屋としては、狭すぎる?!勉強部屋としては暗すぎる?!だけれど、何かに集中できそうな!10月13日(金)朝の姿しかし、次の今日14日はというと、・・・・明り取り窓にイギリス ...
CATEGORY :
店舗プランニング 施工例
UPDATE :
2012/10/10(水)
[caption id="" align="aligncenter" width="199"] フランスからお取り寄せの床材、ベルギー製クイックステップ[/caption]
築数年経つと、賃貸ルームの消耗も激しく、床のシミや日焼けが気になり、
とうとうお風呂の床に錆からの穴が見えてきて補修では太刀打ちできなって、
賃貸相場でアンティーク風の改装を実現でき、永い定着を図れる、他とは違い価値観で賃貸出来る部屋創りは、アンティークの世界 ...
CATEGORY :
店舗プランニング 施工例
UPDATE :
2012/09/30(日)
日本製の86cm高のシステムキッチンユニットは164センチの私にとって、中途半端な中腰体勢でキッチンに立つのはとても疲れる日々だったのを思い出して、今の自宅はもちろん改良されて91センチ高に!もう少し高いワークトップだったら何と楽だろうかと、たかが5センチの違いは本当に楽で楽しい、キッチンワークなのです
[caption id="" align="aligncenter" width="500"] 快適なキッチンのアイデアを詰め込んだ ...
CATEGORY :
店舗プランニング 施工例
UPDATE :
2012/09/26(水)
"パディントン"の203号室、305号室が全面改装は始まって、早10日が過ぎました~!少しずつでも、近況報告ができればと、撮り溜めた画像を・・・っと、設備屋さんとキッチンの配置や、施工組み立て、排水水周りの配管の打ち合わせや、大工さんのどこまで壊すか、火災報知機の位置、電気屋さんとコンセントや照明、ダクト回りの配線など日々の打ち合わせに振り回されながらあら、全然皆さんに報告できてない!っと・・・そこでお待ちかね~近況報告です。 ...
CATEGORY :
店舗プランニング 施工例
UPDATE :
2012/09/14(金)
9月10日Paddington 店舗上のパディントンヒル賃貸マンションのリフォームが始まりました~賃貸のあり方を考えると、もっと自由な発想と自分の趣味にあったフレンチスタイルを賃貸で楽しむ事は無理なのか数年間の賃貸マンション生活を経験して、大家さんに交渉して、”ペンキしていいですか”と、伺うこと数回。。。無理でした、トホッ他の人と違うアートな生活にあこがれ、DIYでこれだったらできるかなと、改装したかった夢はかなわずに断念して終わってい ...
CATEGORY :
店舗プランニング 施工例
UPDATE :
2012/09/07(金)
美化委員長は掃除道具にはこだわらず、
掃除道具を整理しておく事がこだわりでした。
だから、出し入れがスムーズに行く順番を考え、
1)ほうき
2)ちりとり
3)モップ
の順番に手前からフックに備えて、いつも同じ順番で使える楽しみが自己満足でしたが・・・、
一番真っ先にこだわりたかった、掃除道具のアンティーク扉!
細長く掃除機をすっぽりはめ込まれたかのようなスレンダーな、
しかもアンティークパインのシルバーの色を放 ...
CATEGORY :
買い付け情報
UPDATE :
2012/07/31(火)
高校2年に行ったカリフォルニア whitterのホームステイの家には、セスナ機で丘に廃棄され拾われたネクタリンが、ランドリ-バスケットの中にいっぱい入っていて余剰生産になると、果実園の空からセスナで撒いて捨てるらしいのです。(数十年前のカルフォルニアですが・・・。)そのカリッとフレッシュに甘い黄桃味で、特に毛が無く、つるっとしてかじりで種との果肉の離れがバリッときれいに食べれるのが新鮮で毎日、私の主食になっていました。イギリスやフランス ...