バックナンバー : 2013年04月
- 2001年
- 1月>
- 2月>
- 3月>
- 4月>
- 5月>
- 6月>
- 7月>
- 8月>
- 9月>
- 10月>
- 11月>
- 12月>
- 2002年
- 1月>
- 2月>
- 3月>
- 4月>
- 5月>
- 6月>
- 7月>
- 8月>
- 9月>
- 10月>
- 11月>
- 12月>
- 2003年
- 1月>
- 2月>
- 3月>
- 4月>
- 5月>
- 6月>
- 7月>
- 8月>
- 9月>
- 10月>
- 11月>
- 12月>
- 2004年
- 1月>
- 2月>
- 3月>
- 4月>
- 5月>
- 6月>
- 7月>
- 8月>
- 9月>
- 10月>
- 11月>
- 12月>
- 2005年
- 1月>
- 2月>
- 3月>
- 4月>
- 5月>
- 6月>
- 7月>
- 8月>
- 9月>
- 10月>
- 11月>
- 12月>
- 2006年
- 1月>
- 2月>
- 3月>
- 4月>
- 5月>
- 6月>
- 7月>
- 8月>
- 9月>
- 10月>
- 11月>
- 12月>
- 2007年
- 1月>
- 2月>
- 3月>
- 4月>
- 5月>
- 6月>
- 7月>
- 8月>
- 9月>
- 10月>
- 11月>
- 12月>
- 2008年
- 1月>
- 2月>
- 3月>
- 4月>
- 5月>
- 6月>
- 7月>
- 8月>
- 9月>
- 10月>
- 11月>
- 12月>
- 2009年
- 1月>
- 2月>
- 3月>
- 4月>
- 5月>
- 6月>
- 7月>
- 8月>
- 9月>
- 10月>
- 11月>
- 12月>
- 2010年
- 1月>
- 2月>
- 3月>
- 4月>
- 5月>
- 6月>
- 7月>
- 8月>
- 9月>
- 10月>
- 11月>
- 12月>
- 2011年
- 1月>
- 2月>
- 3月>
- 4月>
- 5月>
- 6月>
- 7月>
- 8月>
- 9月>
- 10月>
- 11月>
- 12月>
CATEGORY :
おすすめコーディネート
UPDATE :
2013/04/19(金)
学校から急いで駆けつけ通っていた小学生の頃、
“入っていいですか?”と訪ねては、真っ暗な農家の納屋に入り、
一筋の明かりを見つめ、一人静かにぼーっとしてるのが、
たまらなく好きなでした
納屋の中は、土蔵のカビ!?ほこり!?乾燥した稲穂!?が入り交じって何とも、
経験の無い香りでどこかエッセンシャルオイルな、いい香り>
蔵に入れてあるタンス代わりに、葛籠や臼やら杵、代々引き継がれた貴重品の
見慣れない姿にかこま ...
CATEGORY :
買い付け情報
UPDATE :
2013/04/16(火)
あの突き出た孤島に修道僧を建ててた、聖ミカエルの名でもある”モンサンミッシェル”へ待望の旅が実現しました島のたもとまで車で行けた道路が閉鎖され、今は路線バスだけが運行しています急速な観光地化で陸地化されてしまった道路で、今では満潮時でも潮が満たされなくなり、海の孤島のイメージが失われつつあるという事で、以前の美しさを取り戻そうと、道路を取り壊す工事が進められモンサンミッシャル一帯はブルトーザーと工事の車が行き来していました観光ガイドの美 ...
CATEGORY :
買い付け情報
UPDATE :
2013/04/14(日)
フランス人の日曜日は、ワンチャンのお散歩と、カフェでおしゃべりが普通〜石田純一風に、ジャケットとローファーを裸足で履くスタイルがフランスらしい連れ添っているワンちゃんはみんな鍛えられたご立派な筋肉を、見せつけるので、あまり衣装は着せないようです。
[caption id="" align="aligncenter" width="539"] 本当のフレンチ[/caption]
CATEGORY :
買い付け情報
UPDATE :
2013/04/13(土)
フランスの街は11世紀から13世紀に掛けて建築されたカソリック大聖堂を中心に栄えてきた歴史をたどれる嬉しいサービスで、ツーリストトラムで回るのも良いですが、限られた時間で楽しむにはレンタルバイクを借りてまわることができます
[caption id="" align="aligncenter" width="500"] フランスのレンタルバイク[/caption]
CATEGORY :
買い付け情報
UPDATE :
2013/04/11(木)
6時間半の船旅を終えて、ドライブする事30分、日本と同じイギリスでの左走行から、右走行に変わり、少し違和感を感じながら狭い石畳を走り到着しました古い家を増築しながら部屋数を広げているプチホテルですが、さすがに古い蜂蜜色のハニーストーンは心身ともに癒されます
[caption id="" align="aligncenter" width="480"] フレンチホテル[/caption]
しかも、周り見渡す限りハニース ...
CATEGORY :
買い付け情報
UPDATE :
2013/04/02(火)
買付け初日に、出会う人たちに刺激を受けて気合いを入れ替えて刺激的なアンティーク探検にいざ出陣何と言う犬種なのでしょうか絨毯のようそのご主人さまの風に舞うマントもヨーロッパ中世のカーテンのよう
[caption id="" align="aligncenter" width="333"] アンティーク家具の買付け初日に何をGET[/caption]