バックナンバー : 2012年12月
											CATEGORY : 
											買い付け情報										
										
										
										
											UPDATE : 
											2012/12/30(日)											
										
										
										
										
										
										
										
										
									年末商戦でおせちの食材で賑わう日本のスーパーですが、大好きなルッコラやエンダイブ、紫キャベツはビニールハウスで温度があがらずこの冬は、2重にビニールを掛けても育たないらしいだから、新鮮な野菜は、高値になっていて手が出にくい~ところで、私の食欲を満たしてくれる珍しい光景をご紹介しましょう
[caption id="" align="aligncenter" width="307"] 野菜を新鮮でみずみずしく色艶やかに魅せてくれるミス ... 
 
											CATEGORY : 
											買い付け情報										
										
										
										
											UPDATE : 
											2012/12/27(木)											
										
										
										
										
										
										
										
										
									年越し準備に大忙しの毎日ですが... 片付けをしている合間も、フレンチ古ものを入れ替えて、ディスプレイの模様替えに余念がなくやはり、お掃除してる間もフレンチブロカントを触っているだけで楽しいィ〜ッ'2013 New Year Coming Presents !12月26日〜2013,01月09日(水)までの期間限定15,000円以上お買い上げでCollectableアンティーク小物雑貨の送料無料!
Furnitureアンティ ... 
 
											CATEGORY : 
											買い付け情報										
										
										
										
											UPDATE : 
											2012/12/24(月)											
										
										
										
										
										
										
										
										
									イギリス・フランスでのホッと息抜きにしているのが待ち探検隊いつものように仕事の合間に立ち寄るイギリスのレーセターのモールにデコレーションのディスプレイで目を引く気の抜けないフレンチカンカン風なカフェがopen興味津々ですベルギーチョコをふんだんに使って作るスイーツ上手にトッピングが売りのカフェで、オリジナルのアイテムが、たくさんあります”PATISSERIE VALERIE"!!!
[caption id="" align="al ... 
 
											CATEGORY : 
											買い付け情報										
										
										
										
											UPDATE : 
											2012/12/21(金)											
										
										
										
										
										
										
										
										
									イギリスの大手スーパー”Morrison's"のオリーブバーは、密かなマイブームイギリス滞在の重要なおもてなしですところが、マイブームどころではなくオリーブ好きは世界共通のようでレスターシャーのモールで見つけた新店舗”Oil & Vinegar”こちらの主役が、”オイルとビネガー”という、切り口です
[caption id="" align="aligncenter" width="480"] ”Oil & Vi ... 
 
											CATEGORY : 
											アンティークのある暮らし										
										
										
										
											UPDATE : 
											2012/12/17(月)											
										
										
										
										
										
										
										
										
									アンティーク Q & A Top 10 Award NO.6
Q. どうしたらアンティーク建築部材をスムーズに取入れられるのでしょうか?
 
A.  最近の土地物件には、大抵建築条件付きと広告されていることが多く、これは皆様もご存知のように不動産業者が手配して契約した建設業者が請負で設計から建築までを行うプロセスの購入方法ですが、多くの方はこの方法にお悩みを抱えているようです。
 
 施主が依頼した家のはずがいつの間にか、決め ... 
 
											CATEGORY : 
											アンティークのある暮らし										
										
										
										
											UPDATE : 
											2012/12/14(金)											
										
										
										
										
										
										
										
										
									マイカー出勤途中、
信号待ちの横で花壇の植え替えをしているおじいちゃまが
慎重に物差しでパンジーの間隔を計りながら
真剣なんです“ウフッ”
アンティークをサイト上でご購入となると、色々ご心配があるかと思います。
ご購入前に商品についてじっくりとご質問いただくことはとても、大切です。
お客様からのお声を”アンティークについての質問 TOP 10!”にまとめてみました
≪アンティークQ&A   TOP NO.8≫
 ... 
 
											CATEGORY : 
											アンティークのある暮らし										
										
										
										
											UPDATE : 
											2012/12/12(水)											
										
										
										
										
										
										
										
										
									そもそも、戦後の物資が不足している時代から
1970年代の高度経済成長期に身を粉にして働いて、使い捨て時代になるまで
どこの会社も生産性を求めるばかりに、なんでも簡素かされて、面倒な手作りの良さを打ち消されてしまい
そんなど真ん中に生きてきてしまった世代にとっては
なくなりそうな匠の技に哀愁を感じてしまうのです
さて、アンティークのQ&A TOP AWARDS
≪ TOP NO.9≫
Q      ”アンティー ... 
 
											CATEGORY : 
											アンティークのある暮らし										
										
										
										
											UPDATE : 
											2012/12/06(木)											
										
										
										
										
										
										
										
										
									いつもお役に立たない情報にお立ち寄りいただきまして
リアルにありがとうございます
生ものなので、その日の気分で気付いた日常や
インテリアのアイデアをアンティークの観点から更新しています
今日は、歩道の溝にタイヤが滑り落ち、あわやNotebookを落としそうになって
ガーンてことはなくて、lucky
ただ、気になるのは、私の大腿骨の裏が、歩く度に響いて痛みを感じる
これって大丈夫なのかな
皆さんはボーナスg ... 
  カート
カート






























